若狭彦神社の次は、若狭姫神社に行ってきました
若狭彦神社から、車で2~3分で行けるくらい近い場所にあります
鳥居をくぐって参道を歩くと、時代を感じる随神門
随神門をくぐると、本殿があります
ここの御祭神は、若狭姫大神(ワカサヒメノオオカミ)
若狭姫大神とは、豊玉姫命(トヨタマヒメ)の事らしい
若狭彦神社に祀られている、彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)の奥さん
つまり、初代神武天皇のおばあちゃん
境内には、境内社や能舞台ありました
そして、本殿の横には大きな御神木があります
立派な杉です
若狭姫神社の御朱印
若狭国一の宮の神社です