楽しいライブも終わり、ホテルに帰って秘密のヲ仕事して、風呂入って、楽しい飲み会
…と思いきや、何やらこれからサプライズイベントがあるらしい
ぞろぞろと食堂に集められたマノフレ達
なにかトークショーでもするのかと、イスに座って待ってたら、アラケンさん登場!
盛り上がる会場
で、アラケンさんからサプライズ発表!
それは…真野ちゃんと線香花火大会ヽ(゚◇゚ )ノエーッ!
アラケンさんが「嘘だと思ってるでしょ?ホントにやりますよ」で、さらに盛り上がる会場
グループの前の方から会場から出て行くんですけど、俺ら22班なんで、順番来るのいつなんだーと思ったら、バスの1号車が終わったら、次は6号車の俺達の番とか
16
2
5
3
4号車らしい
なので、すぐに順番が来ちゃいました(^ε^)♪
外に出て、スタッフさんから線香花火をもらい、真野ちゃんのとこへ
俺が先頭なんで、一番先に目が合うという
1番でよかったー
真野ちゃんを中心に、半円で囲むようにマノフレがイスに座る感じ
真野ちゃんとの距離、1メートルもなかったかも
ホント、目の前
イスに座ると、真野ちゃんから「皆さんから何かあります?」って
突然話を振られても、何の心の準備もしてないよー
すると、隣に座ってたさとちゃりさんが、真野ちゃんも着てたマノジャージの話をし始めて、同じマノジャージを着てたさとちゃりさん大喜び(´∀`)
話が広がり、真野ちゃんが「マネティのは、私のサインが書いてあるんですよ」と言ったので、「へぇ~」言いながら、マノフレの目が全員マネティに
するとマネティ、ニヤニヤしながらドヤ顔で後ろを向き、背中に書いてあるサインを自慢げに披露
あの時のマネティの顔は、一生忘れません!
「普通に洗濯してるらしいんで、いつか消えちゃうと思うんですよね」と、真野ちゃん
「イベントで花火したいって言ってたんで、できて嬉しいです」
真野ちゃんの夢が叶って、俺達も嬉しいです
1、2分くらいのトークが終わり、線香花火ターイム
真野ちゃんのが早々に落ちちゃうという
そんなこんなで、楽しい楽しい線香花火大会が終了~
真野ちゃんと花火ができるなんて、なんてすばらしいサプライズなんだー
楽しい夏の夜を過ごせました(・∀・)/
ホテルに戻り、お風呂へ
大きな露天風呂がもあって、すごーく気持ちよかった
風呂に入りながらのヲタトークって楽しー
ついつい長風呂になっちゃう
お風呂に次は、秘密のヲ仕事作業
それぞれのメッセージカードは、すでに集めてるんで、俺がレイアウトを決めて完成!
なんだけど、そのレイアウトがすごーく難しい
で、試行錯誤しながら出来上がったメッセージボードがコチラ
細かくてよく見えないと思うけど、下地が白っていうのが嫌だったので、英字新聞風のクラフトペーパーが貼りつけてあります
コルクボードに貼りつけた感じにしたかったので、それなりに見えるんじゃないかと
メッセージカードの周りは、赤や青のチェックリボンで囲んでます
普通にカードを貼るより、この方が目立つし、いいかなーと思って
で、一番難しかったのがレイアウト
カードを真っすぐ貼るのが嫌で、斜めに貼りたかったんです
でも、斜めにするとスペースがなくなっちゃう
斜めにして、どうやって全員のを貼るか?が難しかった
真野ちゃんの写真も入れたかったし
で、カードの余白を重ねる事で、なんとか上手くできた!
完成して、最初のイメージ通りにできて大満足
他のマノフレ達にも「いいんじゃない」と言われて、一安心≧(´▽`)≦
このボードは、【女子高生の落書き】というコンセプトで作ってみました
なぜ女子高生なのかという質問は受け付けません
いい意味で雑な感じが表現できたというか、メッセージをコルクボードに無造作に貼りつけた感じを出したかったんです
周りのグループのをチラ見すると、やっぱカードを真っすぐに貼ってるとこがほとんどだったので、他のグループとも違った感じにできてよかったです
写真よりも、実際の方がもっとイイ感じに見えますよー
千奈美に、一番右下にある『一生マノフレ』っていうのが俺
秘密のヲ仕事も終わり、真野ちゃんにお手紙を書いて就寝…
ボード作りに一生懸命で、飲み会やる時間が無かった(TωT)
こうして、マノフレバスツアー1日目が終了