3連休の昨日、京都に行ってました
前回は電車で行ったんですけど、今回はまのまのカーでドライブ(^ε^)♪
約3時間くらいで京都に到着~
さっそく市バスの1日券を買って京都巡り
最初に行ったのが、清水寺…のふもと
中には入らず、二年坂や三年坂のお土産屋さん巡り
なぜお土産屋さん巡りをしてたのかというと、さゆべぇが真野ちゃんにお土産で買っていった【雨女】バッチを探そうと、お土産屋さんが並んでるとこに行ってみたんです
で、雨女バッチを探したんだけど…見つからず
このシリーズのバッチなんだろうなーっていうのは見つけたんだけど、晴れ男、晴れ女、雨男まであったのに、雨女だけないorz
まさかマノフレが買い占めた!?
この後も、他のいろんなお土産屋さんを見て回ったんだけど、やっぱりなかった(TωT)
気を取り直して、ここまで来たら山村美紗の家を見学しておかないと!と思って、またまた行ってみた
ここに来ると、なんか不思議な感じがする
何回来てもイイネ!
で、次に向かったのが祇園
祇園の雰囲気とか、すごーくいい感じ
で、ドラマでよく見る…
巽橋
みんな写真バンバン撮ってた
今度、ゆっくり散策してみたい場所
次はバスで銀閣寺…の前
銀閣寺には入らず、その手前にある、ブスにならない哲学…じゃなく、哲学の道
銀閣寺から、若王子神社まで疏水沿いの道が続いてるんですけど、これがいい感じ
静かで、時間がゆっくり流れてる感じ
途中、何件か休憩できるお店があって、あまりの暑さで抹茶パフェ食べちゃいました
うまー
疲れも吹っ飛ぶぜー!
またテクテク歩いてると、途中で猫ちゃんと遭遇(ノ゚ο゚)ノ
1匹しか写ってないけど、実際は7匹くらいいましたニャー
癒される~(´∀`)
で、歩いて南禅寺まで行き、またまた水路閣へ
何回見ても感動するー(≧▽≦)
ドラマでもよく見る
またインクラインを歩いてきて、次に向かったのが、平安神宮
前回、時間切れで中に入れなかったけど、今回は入れました
すげー広い敷地でビックリΣ(゚д゚;)
ここでおみくじ引いたら、小吉だった
で、時間的にもそろそろ終わり(どこも6時くらいには閉館しちゃう)だったので、京都駅を散策に
何回か京都駅には来た事あるけど、何回来てもすげー!って思う駅
京都の町並みとは全く違った、近代的な駅
天井高すぎだろーっていつも思っちゃう
で、散策して初めて知ったのが、駅の西側にある長ーい階段
どこまで続いてんだ?ってくらい長い
京都駅って、隣に伊勢丹が併設されてて、その伊勢丹に並んで11階まで階段が続いてました
エスカレーターで上まで上がったけど、階段で上がったら、足パンパンになるな、きっと
そんなこんなで、今回のぶらり京都の旅は終了~
実は今回、嵐山のトロッコ列車に乗りたかったんだけど、前日の雨で土砂崩れがあったらしく、全線運休とか
残念すぎる(iДi)
まぁ、しょうがないっす
また今度来た時に乗ってみよー
京都って、何回来ても楽しい
知らない街を、ガイドブック片手に歩くのがスキちゃん
今度は8月にまた来ようかななん(・∀・)ノ