ヒロシマ祭り | 気まぐれブログ

気まぐれブログ

更新は気まぐれです。現在は顎下腺唾石症の話を綴っています。

17:00開場で知人と16:00頃待ち合わせと約束していたのに、昼間にKAKUさんのブログを読んで吉川晃司氏と瀧川一郎氏の2ショットが広島で観れるかも~とソワソワじゅる・・

落ち着かない私は3時半に会場に到着していた。

しかし、すでに待っている人、ざっと80人くらいだったかなあ。

クーラーの聴いた涼しい屋内で座って待っていたから楽だったけど皆さん子供さんを連れてパワーがあるなあと感心した。

4時過ぎに知人が到着したけど、後ろを振り向くと人が凄かった汗


さて、この日のステージ1時間くらいだったけど吉川氏の衣装は、ブラックジーンズ&シャツ。

最初はRCCの横山雄二アナウンサーと座りトーク。

横山さんには失礼ですが脚の長さが全然違うっ!!!笑

「吉川さん、ご結婚おめでとうございます」と客席にも「おめでとう」を求められ、不味いんじゃないの?と思っていたら吉川氏は「言われると思っていたんだよね」と笑っていた。

故郷、広島だから許されたのか・・・。

でも、客席は引いていたよね、きっとガーン


座りトーク終わりピアノのホッピー神山氏が登場。

お客さん全てスタンディングではなかったので、ゆっくりのんびりと唄とピアノを聴き入ることができた。

続いてサポートギターの紹介で伊藤可久さんと瀧川一郎氏登場ハート

この伊藤可久さんは、昔CRAZEで一郎さんと絡んでいたんだ。

CRAZEでは表舞台には立っていないようだけど、ブログもチェック中の私。

もちろんVo.ではなくギターとして吉川氏のサポートを最近では時々やっていたみたいだし初ギターに興味津々おんぷ

そして瀧川一郎氏の登場。

可久さんも同じでしたが白シャツにパンツという格好。

現在、D'ERLANGERというバンドをやっている限り吉川氏との2ショットを広島で観れるなんて思っていなかったのに感無量ほろり

コーラスは主に可久さん担当でしたがLA VIE EN ROSEでは「ラ・ビアンローズ」と小さくコーラスされていましたよ。
最後の1990は渡されたパンフには載っていなかったためイントロが始まった途端、思わずニヤリ。

遠征しない私なので久しぶりに(2年ぶりくらい?)吉川氏を観たけど、声が凄く出ていたしカッコ良かった~すげ~

最後の「あの夏を忘れない」は子を見守るお父さんの顔になっていたよ。

吉川氏もお父さんなんだなあと思ったし自分へ貰った花束を府中小の先生&子供達に渡していたのを観て優しさを感じました。

最後に童謡の「ふるさと」を客席とステージとで唄って終了となりました。

もちろんサポメンの方も歌っていたわよ~。ニヤリ

あ、ホッピー神山さんはいなかったかも笑

秋のツアーでのサポメンが楽しみですねふふ~ん


日時:8月6日(土)
会場:広島市文化交流会館ホール(旧・広島厚生年金会館ホール )

セットリスト

M1.すべてはこの夜に
M2.One World
M3.KISSに撃たれて眠りたい
M4.LA VIE EN ROSE
M5.終わらないSun Set
M6.せつなさを殺せない
M7.1990
M8.あの夏を忘れない(with 府中小学校の子どもたち)