鼻炎の手術を目前に控え、その前に釣りに行きたいなと思っていると今期1回目となる真釣塾の大会が行われるとの事で参加してきました!
場所は言うまでもなく何時もの深島!!
渡船も何時もの正福丸さんです(^-^)
釣果もさることながら安全第一で運営されているので私は絶大なる信頼を置いております!
皆さんも是非1度使ってみてくださいm(__)m
土曜、仕事を終え雀の行水の如く風呂に入り出発!
午後8時30分に渡船所に到着し高井さんと松本さんと合流し出船!
向かう先は先発隊の水之江さんと大村さんの居るウスバエとソーノハエ北…
最近はウスバエに上がれてないのでウスバエに上がりたかったのですがウネリであまり寝る場所が無く3人全員でソーノハエ北へ上がりました!
夜は国際情勢を熱く語り合い(笑)更けていきました…
翌朝4時起床!
朝の深島の風景と清々しい空気が大好きで最高の環境の中ゆっくりと朝飯を食べボチボチ釣りの準備にとりかかります。
同礁の皆さんも起きて準備が終わった午前6時釣り開始です!
今回も2匹の重量勝負です。
開始数投で…

35~37センチの深島サイズにボウズ逃れで一安心(^-^)
そして高井さんが!!
40オーバーの良型!
しかしそれからは続かず私が2枚追加で沈黙の海になり午前中終了(*_*)
午後になり裏で釣りされていた方達が全く釣れないので帰ると言うので松本さんと裏に移動…
裏と言えば??
そう!私の得意な釣れる気しかしない場所!!(笑)
私が本命の左側に入り松本さんと左右1時間交代でやろうと早速開始します!
しかし、エサトリだらけ(*_*)
手前は黄金スズメダイと色鮮やかなヤツと小さいタカベでわんさか…
とりあえずエサトリを手前に集め沖を狙いますが沖には別の黄金スズメダイの群れがわんさか!
手前に寄せようとしても沖の群れは分かっているのか寄ってきません…
ならばと更に沖30~40メートルを遠投してみますがそこにはハゴイタ(ウスバ)の群れが(*_*)
なるほど!
だから前任者は釣りにならず釣れずに帰ったんだなと(*_*)
しかし釣れる気しかしない場所なので前向きに色々とやってみて、これはイケたんじゃないかと思った1投で本命Get!!
やっぱりエサトリの下に居るじゃん(^-^)
そして遂に!
44センチ(≧▽≦)
これで気が楽になったのでまだ1時間経っていませんでしたがまだ釣果の無い松本さんに本命場所に入ってもらい…
松本さん本命!
流石でございますm(__)m
右側に入った私の場所は早いアテ潮で釣り辛かったですが40アップ追加し何とかポツポツと釣る事が出来たのでそのまま場所交代はせず納竿まで頑張りました。
途中…
40アップの良型イサキも出ました!
そして午後4時納竿!
渡船所で検量した結果!!
優勝は!!
すいません、またやらかしてしまいましたm(__)m
2位に高井さん!
良型おめでとうございますm(__)m
3位に同礁した松本さん!
何時も上位に入ってます、おめでとうございますm(__)m
そして船長からパチリと
今回は逆光じゃありません(笑)
と言う事で厳しい1日ではありましたが何とか釣果にも恵まれ楽しい釣りとなりました。
お世話になりました参加者の皆様、正福丸の皆様ありがとうございましたm(__)m
手術終わって落ち着いたらまた遊びに行きますよ!
てか次からはハンデで午前中は釣りするなとか…
いや、釣りますよ(≧▽≦)
バッカンにも貼れるネームシール!
アドレス変わりました!!
bakkanname@gmail.com
↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらにメールで見積り、ご相談等お気軽にどうぞ。