先日の日曜は大入島にチヌ釣りに行って来ました!
釣行前夜は
くまさんスペシャル鍋で腹パンパン最高で就寝!
翌朝7時出港!
大入島釣行ではいつもお世話になる仁盛丸さんです。
石積みにくまさん、大門さん、ゆうちゃん達を下ろし私は石間の沖波止に!
今回は1人なので色々とやってみたかった事を試してみました!
午前8時過ぎ開始!
竿はチヌでカチ曲げようと枯冴軟調!
開始1投目!
元気な糸ピンのアタリで!
ヘダイ(^-^;)
2投目…
30センチ位のアジ!
少し海の状況が分かったのでアプローチを変えた5投目!
仕掛けが馴染んだぐらいで…
バチバチバチ…
からのババババババババババン…とラインが激しく弾け飛び…
凄いアタリで何とかベールを戻すとドラグ出まくりで止まらない…
デカい真鯛か?
しかし真鯛にしては動きが速い!
デカいヘダイ?
ヘダイにしては止まる気配は無くバリみたいにトントン叩く引き!
しかしバリにしては動きが早いし強過ぎる…
波止の外や内にと振り回されヤリトリ開始から20分ぐらいでやっと見えた魚体は青物!
しかも良型だし!
0号の竿は根元から曲がりまくりで寄せきれないしどうしようもない…
なんとか弱らせてタモの届く範囲に来ればまた走りだす(*_*)
最終的には隣の方に掬ってもらい上がってきたのは…
70センチ位の青物(笑)
デケーよ!
ジギングや青物狙いのタックルなら大したサイズではないが0号相当の竿でヤリトリする魚じゃなかった(^-^;)
去年手術した腕がどうにかなりそうでしばらく休憩してました(>_<)
30分程休憩して再開!
すぐに
続いて…
これは43ぐらいかな…
午前中は休憩しながらこんな感じでヘダイも混じりながらポツポツ釣れてくれました!
そして午後からはラッシュ!
青魚の(*_*)
30センチ超えのアジやサバがアタリまくります!
これをかわしてチヌを狙おうかと思いましたが船長の奥さんがサバ好きなのでお土産にとこのままの仕掛けとタックルで続行!
すると!
またきた!!
ババババババババババーン!!
朝のヤツ程のパンチはありませんが強い竿に交換しなかった事に後悔しながらどうにか取り込み…
またオマエか(*_*)
もう腕がチャンガラじゃわ!
まだ時間早いけどそろそろ止めようかなと思っているとアジが掛かり、ゆっくり巻いていると急に重たくなりまた凄まじい引き!
いやぁもういいわ(*_*)
と思っているとスッコ抜けて一安心(笑)
こんな日は青物に備えてそれなりのタックルじゃないと大変な目に合うと身体で思い知らされた1日でした(*_*)(笑)
釣果!!
ヘダイ5枚(30~35センチ)
ハマチ、ヤズ2匹(50~70センチ)
サバ7匹(30~38センチ)
アジ10匹(30~35センチ)
当日の大入島は釣り人も多く釣果はあまり良くなかったみたいですがボチボチ遊べて良かったです!
大門さん泣きながら帰ってました(≧▽≦)
私の釣果を見て翌日くまさんと泡ちゃんが同じ場所に上がったみたいですが共に撃沈した模様です(笑)
また遊びに行きますね(^-^)/