2018/12/9 GFG大分県支部青年部懇親会での釣り!… | ひでの釣り日記!

ひでの釣り日記!

日記代わりですが主に釣りの内容です。







今回の青年部大会の参加者は10名+オブザーバーで山田君の合計11人での大会!

場所は米水津。
 






朝6時~6時30分の受付で7時出港!










抽選で7番を引いた私が下りたのは…


 




地黒島の大小島!

勿論初めての場所なのでさっぱり分かりません(笑)









抽選の結果同行してくれたのは…









釣研とサンラインのテスター藪田君!


私は以前から面識はありましたが実力はもとより礼儀正しい好青年で1度釣りを見てみたいと思ってた釣り師です!

まぁフルボッコにされるのは覚悟しました(^-^;)










午前7時40分開始!


目の前には千畳敷と沖黒が見えます。








 


まずは流してみますが流れは激流で地黒のハナレ方面に流れながらも地黒方面に巻き込む厄介な潮(>_<)









 

んなもん釣れるか‼️








と思っていると









釣るんか~い!(*_*)

流石やね!










少しして私にも






30ちょいが釣れた(^-^)












それからは二人共釣り辛い潮に手を焼き、釣れても…





キモい(*_*)












一向に流れは良くなる気配も無く風は爆風で何度か体をもってかれそうになり心折れかけましたが仕掛けを色々と変えポツポツと拾う事が出来だした!








数枚釣れたところで藪田君に釣って貰おうと場所を譲りアドバイス…





やっぱセンスあるわ~

教えたらすぐ釣る!(≧▽≦)









その後は私が攻略し交代してアドバイスの繰り返しで二人共釣る事ができ楽しむ事が出来ました!







途中潮が沖に走る激流になり心臓バックバク‼️でバッチバチ‼️のアタリ‼️‼️










  



久しぶりの40アップ!

藪田君も激震のバッチバチで良型Get!





しかしそんな流れは1時間も続かずすぐにまた釣り辛い巻き込む激流(*_*)






そのまま納竿となりました。



全員を回収して帰港!
















写真撮れとうるさい幸司君と山田君も釣ってました!











検量の結果!




優勝!



城本君!

ダンゴで50センチ近い良型釣ってました。
おめでとう!







2位







割愛!











したかったが

載せんとうるさいのでとりあえず(笑)









3位


同じくダンゴで良型尾長釣ってました!

おめでとうございます。




4位




ワタクシ…
43センチ(笑)












同礁した藪田君は

7位(^-^)










同重量で山田君も7位でした。









昨日は体をもっていかれそうな突風が吹き荒れ非常に厳しい状況下での1日でしたが1位~6位までが40アップと言うレベルの高い大会となりました。

 


 

釣果!


グレ17枚(最大で43センチ)
カワハギ1枚
バリ2枚
ブダイ1匹
キタマクラ1匹


非常に釣り辛い潮でしたが何とか釣れてくれて良かったです。
藪田君も良型含め5枚釣ってました(^-^)



参加された皆様、若戎丸の船長お世話になりましたm(__)m











バッカンにも貼れるネームシール!
hide0825@ahk.jp
↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらにメールで見積り、ご相談等お気軽にどうぞ。