2016年12/18 GFG大分県支部青年部釣り懇親大会… | ひでの釣り日記!

ひでの釣り日記!

日記代わりですが主に釣りの内容です。




朝6時功明丸の待ち合い室で受け付け…











今回の参加者は何と…














5人(笑)


15名?の予定が色々とキャンセル等あったみたいです。








5人と言ってもメンバーは…









雑誌等で有名な薮田さん





先日行われたG杯全国に出場した吉田さん







去年の優勝者で各大会でもいつも上位に入り今度のG杯チヌ全国に出る利光さん








フカセ界で知らない人は居ない重鎮池永さん














そしてただのピーポーの私(^-^;)












5位は私で確定?(笑)















池永さんが用意してくれたゆで卵の抽選クジで私は3番でした。















午前7時出港!













色々と見て廻りますが名のある磯はやはり空いてなく…





せっかく抽選したのですが5人で上がれる磯を探すとワニ2番?が空いてたので全員で上礁。










ジャンケンで釣座を決め開始!








私の隣りは




池永さん!










とりあえず1枚釣りたいと色々と流してみますが全く反応無し…









仕掛けに手を加え流すとラインに微かな違和感を感じ即アワセ!














ノッた!


















トントン…










トントン…


















トントントントントントン…












日野の2トン!


誰や‼(笑)















ワニ2番では誰も規程サイズを釣る事が出来ず瀬変わり!



















今度は薮田さん、吉田さんをツナトリ?に下ろし私、利光さん、池永さんが上がったのは白子島の水道!
















ゼンゴの巣らしいですが(^-^;)





















ジャンケンをし私は足場の低い場所で開始!

















開始30分ぐらいでラインに少しテンションが掛かった気がしアワセると…

















ようやく本命!

28センチのグレでキープ(^-^)






















タナは深かったので同じタナを探るとラインがゆっくり走るアタリ!















走りはそんなに早くないが結構な重量感で上がって来たのは…





















お前か!(笑)

いつも狙っても釣れんのに(^-^;)





















利光さんも


良型高級魚!



















気を取り直し再び同じタナを探るとまた小さいアタリ…













アワセると…
















ノッた!




















これは間違いない!重量感もある!




















上がってきたのは













40アップ(≧▽≦)

やりました!














そして場所交代し今度は池永さんが





日野の2トン(笑)








続いて





丁寧なヤリトリで上がってきたのは




やっぱり凄い!













次は利光さん!




場所交代しすぐに掛けます(^^)d






オナガやっつけました!










納竿は16時の予定でしたが船の都合により15時に納竿。












薮田さん、吉田さんもグレ仕留めてました(^^)d













港に戻り検量!






景品ロッドケースやバッカン、バッグ等びっくりするほど沢山あって皆さんニヤニヤしてました(笑)










結果!




優勝ワタシm(__)m

2位薮田さん

3位吉田さん

4位利光さん

池永さんは青年部外なので順位には入りませんでしたが入ってれば2位だったと思います。









当日の釣果
グレ(28〜43センチ)2枚
チヌ45センチ
ゼンゴ
キタマクラ
バリ






厳しい釣りではありましたが終わってみれば全員安打で楽しい1日となりました!






参加の皆様、役員の方々、渡船の船長お疲れ様でしたm(__)m













私の様な素人でも楽しめるGFG(がまかつファングループ)皆さんも入会してみてはいかがですか?












長々と読んで頂きありがとうございましたm(__)m