2021年末比

NYダウ  83.5%

日経平均  93.4%

運用中のポートフォリオ 105.6%

 

※運用中のポートフォリオの数値%について利用中の証券会社の残高の合計値で2021年末を100とし比較。(変更点)預り金を出金、出金額は2021年末に遡って控除したため評価額が膨らんだもの。

 

本日の取引

現物売 9449GMO 100株 2594円

 

感想と今後の方針

9449 GMOインターネットについて 

終日軟調に推移、根拠に乏しく、感覚に頼ったトレード×、撤退となった。

 

10/7発表のトピックス除外銘柄の動向についてのツイートが掲載されていました。参考になります。

 

 

私の場合ですが、除外発表後7305新家工業と6210東洋機械を売却、5632三菱製鋼を買付ましたが、残念ながら除外銘柄の方が堅調に推移しています。

 

除外されそうな銘柄は先に株価も下がっていたのである程度は除外という材料を株価に織り込んでいたのかも知れません。ただ、トピックス型のリバランスは10/28の大引け前に相当量売買が集中すると思われ、継続して株価を追っていこうと思っています。

 

今後もTOPIX浮動株比率による見直しの他、MSCI指数見直しの発表が11/11、11/19に控えているようです。パッシブ運用やリスクパリティ運用などが増加している為、時折ファンダメンタルにお構いなしに生ずる株価の乱高下を想定しておく必要がありそうです。