2021年末比

NYダウ  84.0%

日経平均  94.7%

運用中のポートフォリオ 105.2%

 

本日の取引

なし

 

感想と今後の方針

日経平均株価は10/6高値27399円を更新することなく、後場に入りやや失速気味に推移。200日MA27247円を終値ではかろうじて更新。5日、25日MAを上回って推移しており短期的な上値余地を残す格好で推移している。ソフトバンクGやSMC、ファーストリなど値がさ株が比較的堅調に推移するが、これといった牽引役は見当たらない状況。

 

今後の企業決算については、円安を背景とした増額期待の声もあるが、素材産業などの中には調達コストの上昇分を価格転嫁することに苦戦している企業などの下方修正リスクも気になる。化学、工作機械などの中にはアナリスト見通しが良好でも株価が下値を切り下げている銘柄も多い為、決算跨ぎは回避が無難かも知れない。


 注目している銘柄について


2109DM三井製糖

値上げ実施


2146UTGや2181パーソルなど

人材派遣増加


8704トレーダーズ、9449GMOなど

FX取引増


7011三菱重工など

防衛予算増


にも注目して行きたい。