こんばんは
今日も1日お疲れ様でしたー
今日は旧居の大掃除
引き渡しがもうすぐなので、せっせと片付けてずっと掃除をしていました。退去直前にクーラーがぶっ壊れるという大ハプニングがありましたので、熱気溢れる室内で汗びっしょりになりながら頑張りました
いやいやしかし毎日暑いですね
そのあと梅田に出てたので、そうだ!行きたいお店があった!ということで

コチラ京都が本店なのかな。ただ、大阪の梅田にもあるんですがコチラのお店、阪急梅田駅の構内にあるんですね。つまりは、阪急電車を利用しないと食べれない?のです
そういうお店ってありますよね。改札通らないと入れないお店って
ここもそうで、なかなか行く機会が無かったんですが今日やっとこさ食べることができました
しかし....凄いボリュームですね。僕、これ全部食べたんですよね?←他人事か笑
今日は動きまくったから良し、としましょうか(^^)
さてさて
タイトルの新居に持ってきたもの
なんですが、それがコチラ

中学の頃、柔道部だったんです。中学までしかやってないので初段、止まりですけどね。でも、黒帯取れた時は嬉しかったな
そんな柔道部時代、毎日のように読んでいたのがこの「柔道部物語」。当時買った漫画なので、奥付を見たら1991年発行だって。もう、35年くらい前の古書ですよ、古書。なぜこの本と黒帯を持ってきたかというと..
それはもう、青春、だからですねー
学生時代の思い出、中学、高校と色々あるけど僕の中では柔道部のころの思い出が今でも1番印象深くて。実際、今も付き合いのある親友は柔道部の仲間ですしね。写真の漫画、ページが破れてたり、汗じみがついてたりするんだけど..それも仲間との思い出なんです。
社会人になってからも、たまに読んでは友達の事を思い出したり、勇気を与えてもらったりして実家から今まで、そして今回も持ってきちゃいました(^^)
この漫画や黒帯を見るたびに頑張れる、僕にとっては大切なアイテムです
漫画もね、めっちゃ面白いんですよ。
ほんと、1度読んで欲しいです
古書ですが、もし読んでみたい方は宅急便or自転車でお届けしますのでご連絡ください(^^)