こんにちはー(^^)


今日は良い天気ですね

天気が良いと気持ち良いんだけど今の自分は心と身体のバランスがいまいちでして


波があるというか、調子が良かったり悪かったりします。んー、悪いほうが多いのかも知れないな




写真でかい笑

抱えてる仕事の事や、身体の事、これからの事とかもね

まぁ、色々ありますよね。みんなそうだと思う。色々あるよー

今までの僕の場合はどうやって調子を取り戻すかと言うと、それは身体を動かしまくる、という事でした。思い切り汗をかいたり声を出すことで何か身体が軽くなってストレスも発散させれてたんやけど

ひでぽんも今年45です。腰が重いというか、よし!走るぞー!ではなく、はぁー走らなあかんよなーよっこいしょ、になりつつあるんです笑

これは、仕事のポジションが変わったとかも影響あるかもしれないし、単に身体を動かすのが面倒くさくなってるだけなのかもしれないし。

これじゃダメだ、と思うのだけど身体がねー
うまく機能してくれなくて。いや、機能してくれない日が多くて、ですね。動ける日もあるんだから

毎日生きててイライラする事もあるし、急に将来が不安になることもある、何もやりたくなくなる時もあるある。更年期?燃え尽き? そんな事をネットで調べてまたブルーになって

もしかしたら皆さんも経験あるかもしれませんよね(^^)そういう悪循環

僕はですね、身体を動かすのは脳が司令を出していると思ってて。その脳の司令は心が良好じゃないと、ちゃんと指示を出さないと思ってるんですね。

つまり、心と身体、両方が健康で無いと人は動けない、と。心と身体が健康ならば、何か困難が起きても笑い飛ばせるんだけど。元気が無かったら困難を受け止めて、まるでこの世の終わりのように感じてしまう。

そうならないために、心身を健康に維持し、研鑽を積んで経験値を得る事が、これからの人生が楽し〜いものになるのかなって。思うんです

僕ね、オーディブルを聞いてましてね。オーディブルって、書籍を誰かが音読してくれるサービスで。Amazonがやってるのかな、確か。イヤホンつけて、通勤の時とか聞いてるんです

禅の教えの音読を少し前に聞いてね。その時にさっき書いたような心身の健康の話が出てきたんです。身だしなみや言動、人への振る舞い方を丁寧にすることで心が穏やかになり、活力が湧いて行動にうつせると。

最近はその教えを意識して
なかなか結果は伴わないけど、1つの事を丁寧にしたり、他人の悪いところをみないようにしたり、そんな風にして過ごしています。これも修行やーとポジティブに捉えてね。

タイトルの回収への前フリが長すぎてごめんなさい笑ここからがオチ、です

そしたら今日ね、電車乗ってたんです

心穏やかーにつり革に掴まって電車乗ってたんです。

僕の斜め前に20歳くらいのカップルがいたんですね。お互いマスクして

立ってるのは僕とそのカップルだけです
そしたら僕の目の前で抱きつきだして、マスクをつけたままキスし始めるではありませんか。

穏やかに乗ってたんです、僕ね。めちゃ試練でしょう
率直に思ったのが

ここですんなやボケー

でして

わぁー羨ましいーとか、そんな風に思うと思いましたか?(^^)いや、僕はそーゆーのダメなんです。眼の前でいちゃつかれたら引いちゃうタイプで。

穏やかに、穏やかに生きなきゃいけないのに
ここですんなやボケーなんて思っちゃいけないやん、と自己嫌悪に陥りそうになりました。これは、もう目をつぶるしかない!そして目をつぶったらカップルのイチャイチャがめっちゃ聞こえます。

もぉー恥ずかしいよぉー

可愛いー

見られちゃうってー


ははは…
僕は、僕はどうすれば良かったのでしょうか。
若いって良いねー、お幸せにねー、そんな風に思えたら心身の健康は良好だったのかもしれません。ですが、僕はまだ修行の身。白帯だったようです

カップルに目の前でいちゃつかれ、穏やかではいられなかった、

というお話でございました。でもー!
継続は力。今が1番若いと信じて、心身の健康を高めていこうと思います

皆さんいつもありがとう(^^)