おはようございます(^^)


8月3日。今朝の大阪は晴れです。

昨日は夜ずっと頭が痛くて。市販の頭痛薬を飲んでもおさまらず、夜中に追い頭痛薬を一錠足すという…朝起きたらだいぶマシになっているけど、まだ少し頭が重いので念の為朝も飲んでおきます。


仕事しながら寝ないよう気をつけます(笑)

今日も1日頑張りましょう!


さてさて


連日過去最高の暑さとかなんとか、当たり前のようにニュースで取り上げていますね。確かに、本当に暑いですけど…


僕は高校生の頃、高校野球をやっていまして。高3の夏が1996年。その年の夏の思い出はたくさんあるんやけど、確か僕が高3の夏も暑かったんだよね。真っ黒けになって白球を追いかけていました。


で、ちょっと気になって調べてみたら、過去の気温が一覧で載っているサイトを見つけまして。1996年の7月の気温を知ることが出来ました


2022年の7月最終週と1996年の7月最終週の比較をしてみると


2022年
最高気温の平均 34.9℃
最低気温の平均 26.4℃


1996年
最低気温の平均 34.2℃
最低気温の平均 27.0℃

最高気温は2022年の方が高く、最低気温は1996年の方が高いという結果でした。2022年は37℃という日があるけど、1996年は36℃を越える事は珍しかったもんね。そう考えると、やはり温暖化の影響で夏の暑さは厳しくなっているのかも知れませんね。

1996年の夏も暑かったんだけどねー(^^)遠い昔の記憶やけど(笑)しかもあの当時は、練習中に水を飲んではいけないという、あり得ない時代でしたから。毎日水…水…と、水を求めながら練習してた記憶があります。

ほんの少しの比較ですが、こうしてみると今の時代の暑さが昔とは違うというのが納得出来ます。暑さに対する考え方はアップデートして、対処していく必要がありそうですね。

とはいえ夏の暑さも四季を感じる一つですから、2022年の夏、素敵な毎日となれば良いね(^^)

ではでは、今日も素敵な1日を♪