こんばんは(^^)


今日も1日お疲れさまでした!


ブログを通じて繋がらせていただいているブロガーさんの記事で知ったのですが、Amazoプライムで今「赤毛のアン」のアニメが見れるので最近ちょくちょく見ています。


幼少期にテレビで見た記憶はあるのですが、内容は結構忘れてて。新鮮な気持ちで楽しんでいます(^^)


赤毛のアンは今、NHKでも夜中に海外ドラマが放送されていますよね。本屋さんでも赤毛のアンは人気で、定番書として僕の職場にも常に在庫しています。


アニメ番の赤毛のアンは皆さんご覧になられたことはありますか?大人になってから見ると、また違った印象を受けるかもしれませんよ(^^)とにかくアンが素敵です。幼い頃に両親を亡くし孤児院で育ったアンは、今この瞬間を前を向いて懸命に生きています。彼女の発言は…ロマンチックで人を明るくさせてくれます。


アンは孤児院から引き取ってもらった家族の家で鉢に植えられたアオイの花を見つけ「この花の名前は何ていうの?」と聞きます。「それはアオイの花だよ」と教えてもらうと「そうじゃなくて、この花に名前をつけないの?」と答えます。


「花に名前なんかつけたりしないよ」そう答えると「私この花をボニーと呼んでも良い?例えアオイ花でも1つ1つ手がかりがあった方が良いわ。その方がより親しい感じがするでしょ?」


心が洗われるようなそんな言葉をアンはたくさん聞かせてくれます。


作中でも、アンの言葉は人を惹き付ける魔法の言葉のような表現をされています。

ほんとに、大人になった今アンの言葉を聞いて、自分も魔法にかけられたみたいに彼女に惹かれています。


現代のアニメももちろん、めちゃくちゃ面白いですが世界名作劇場、赤毛のアン。非常に面白く、心が浄化されます(^^)毎日の楽しみがひとつ増えました。


ではでは♪