こんばんは(^^)
今日も1日お疲れさまでした!
毎年恒例の今年の漢字。2021年は
「金」
だそうです。
オリンピックの金メダル、コロナ禍での現金給付、お店を閉めたところへの支援金などなどが理由とのことです。
毎年このニュースを見ては、ふぅーんって思うくらいやけど、でもでも楽しい話題ですよね(^^)
自分は何やったやろなぁー
今年の漢字。。
んー
「願」かな。
今年は、願っていたことが叶ったという事もありますし、何より願かけをたくさんしたと思います。僕の事ではなく、家族の健康を祈願して神様に願掛けをした日々が続いたので。
今はお陰様で、健康な毎日を送れているので、感謝です。
家の近くの神社にお参りしていたんやけどね、一時期は毎日通ってたんです。無事元の生活になった今でもね、毎日ではないけどちょくちょく神社に行く習慣が出来ました。
何か、気持ちが落ち着くんですよね。不思議な感覚なんやけど。手をあわせていつもありがとうございますって願うだけで、前向きになれてるので。
今まではそういう事してこなかったので。
大きな変化ですね。なので、「願」が僕の今年の漢字かなー。