おはようございます(^^)
9月28日。今朝の大阪はくもり。
今日も1日頑張りましょう!
普段使っているヤフーとかグーグルの検索機能って、閲覧履歴などから自分に関心があるものが優先して表示されていますよね。
今ヤフーのブラウザを立ち上げると
梨
牛タン
野球
凱旋門賞
これらに関するニュースやら広告やらが出てきます。普段の検索結果を元に、関心のあるものに対して広告が表示されるのですね。これらを見ると食欲の秋、スポーツの秋、思いっきり秋を満喫していますね(笑)
そう、今週は凱旋門賞。
凱旋門賞とはフランスの競馬場で行われる世界最高峰のレースの事です。競馬を知らない方でも凱旋門賞という言葉は耳にした事があるかもしれませんね。
たまにブログでも書いているけど僕は競馬が大好きです。競馬を見るようになって今年でちょうど30年。今43歳なので、中学1年生から毎週かかさず結果を見てはワクワクドキドキしています。1番好きな趣味、かな。
先に書きました凱旋門賞はフランスの競馬場で行われるレース。日本の馬は実績をある程度出していないと出ることが出来ません。今年で100回目を迎える凱旋門賞には、過去何度も日本から強い馬が挑んでいますが未だに勝てた事がないレースなんですね。
凱旋門賞を日本の馬、日本の騎手が制することは競馬関係者やフアンにとって悲願なのです。注目のレースだからこそ今週は凱旋門賞に関するトピックがたくさん僕のブラウザに表示されるのでしょう。週末が待ち遠しいですが、それまでのここ数日がたまらなくワクワクするんですよね。なんていうか、その日が来て欲しくないような感じ。わかりますかね?レースは楽しみだけど見たら終わっちゃう。終わってくれるな、この気持、みたいな。不思議な感覚を僕は競馬に対して持っています。
凱旋門賞って本当に注目のレースでね、映画館のパブリックビューイングで上映されることもあるんですよ。みんなで日本代表の馬を応援するのは最高に幸せな環境やなーって思います。
今年の凱旋門賞は、テレビでの放映があるそうなので自宅で観戦したいと思っています(^^)
その時一緒に、梨と牛タンがテーブルの上にあてら最高やろぉなぁぁ(笑)
ではでは(^^)