こんにちは(^^)
少し前に、運転免許の更新へ行ってきました。
今回の更新も優良運転者ということで30分の講習で終わり。ゴールドで更新です。
今の仕事をする前は、10年くらいトラックに乗って資材を運搬する仕事をしていたので毎日車を運転していましたが、現在は年に数回、いや1年間乗らない事もありますから…ペーパードライバーになりつつあります。
ブランクがあるのだから、昔は毎日乗ってたからと過信せずに、安全運転を心がけたいと思います(^^)
講習では、安全運転の心構えやこんなときに事故が起こるなど、具体例をあげてくれていましたが、僕は車を運転してて一番衝撃だったというか…目を疑った事がありましてね。
あれ、本当忘れられないというか、自分なら怖くて絶対出来ないというもので。
トラックに乗って3車線の一般道を走っていた時の事なんです。一番右の車線を…時速30〜40キロくらいかな。走ってたんです。
僕の前を走っていた軽自動車がね。
サイドミラーをたたんだまま走ってるんですね。
サイドミラーが無い状態で、運転出来ますか?
僕には信じられない。トラックの運転って、急ブレーキをかけるとスリップや荷崩れを起こす心配があるので、車間距離をしっかりと取ることは基本なんやけど、トラックに限らずどの車でも必要な事で…サイドミラーやバックミラーは常に見ているもの、だと僕は思うんやけど…
後ろから見てて、嘘…!?どうやってここまで事故もせず走れてるん?と思って見てみると、後ろ姿からして70代以上の高齢の女性が1人で運転しています。ハンドルをしがみつくように持って前方しか見ていない雰囲気。もみじマークは…ついてたかな。覚えてないな。
追い越し車線を走っている事にも不安を感じましたし、前方しか見ていないあの後ろ姿は何故か今でも鮮明に覚えてて…
いきなりブレーキを踏む恐れもあるから、車間を保ったまま後ろで運転していました。
そしたらね、
広い交差点付近で、その軽自動車が
指示器も出さず3車線の右側から、一番左へ車線変更して、交差点でしっかりと減速もせずに左折していったんです。
目を疑うというか…
殺人行為ですよね。背筋が凍りついたのを覚えています。サイドミラーをとじているのだから、間違いなく後ろから来る車のことは見ていませんし、左折した交差点、誰か歩いてたらどうなっていたのかと思うと…
その時、怖いというよりすごく怒りが湧き上がったのを覚えています。口が悪くてすみません。あれで、運転者がどうなろうがしった事じゃない。でも他の人を巻き込むことは許せないですよ。
僕にとってこの経験は、自分を戒めるための教則となったわけですが…
今でもあの光景が目に浮かぶって、軽いトラウマやん(笑)ほんま、やばかったもん。。あの運転。
一生のうち、車によるトラブルにあう確率は…そんなに高いものではないのかもしれません。でも、毎日どこかで事故が起きていることは事実ですから。運転するときも、歩行者として歩いているときも、気をつけましょうね。
ではでは、またね♪