おはようございます(^^)
さて質問です
こうやって腕を組んでみてください。
小指は右と左、どちらが下にきていますか?
この写真の場合やと、右が下ですね。
テレビでやっていたのだけど腕の組み方で、その人が持つ性格がわかるそうです。
右が下の人→感情的 直感的
左が下の人→論理的
なんだってー!
僕は何度組んでみても、右が下でした。そもそも、左を下にしようものなら…まるで磁石の同じ極同士をくっつけようとしたみたいな抵抗を感じ組むことが簡単に出来ませんでした(笑)どんだけ論理的をこばむねん。
でも確かに僕は、論理的ではありません。間違いなく。論理的に憧れは抱きつつも、頭の中で考えてるうちに気がついたら行動を起こしてしまっています。
カップ麺を作るときも、いちいち説明書きを見ません。入れる順番とか気にしない。完成したらそれで良いやん。はよ食べたいやん。
そんな性格です。あ…これはそもそも、感情的、論理的という話ですらないかもしれませんね。いい加減なだけか(^^)
直感的と論理的。どちらもバランスよく持っていればちょうど良いんじゃない?
ということで、奥さんにも組んでもらったところ、何度組んでも右が下になっていました。
我が家は直感的家族のようです(^^)
皆さんはどちらになりますか?そもそも、左が下になる人なんているんやろうか?僕の場合何度やっても組むことが出来ないんだよね(笑)
ではでは、今日も素敵な1日を(^^)
