こんばんは(^^)


今日は健康診断がありました。


去年よりも体重が増加してまして…

ま、こまめに測っているので増加してるのはわかっておりましたとも!


しっかり動いて食べて、笑って、

頑張ります。


さてさて

ぷち不満


健康診断でね、問診があったんですね。

毎年同じ病院で健康診断受けるので、去年のデータを元にドクターが話を聞いてくれるのだとか。


今年は若い女性の先生でして。


問診票を見ながら

「何か気掛かりな事はありますか?」



って聞いてきたので

「コレステロール値が高いのが少し気になっています。身体は動かすようにしてるのですけど…」


ちょっと質問してみたら先生

「そうですね…今年の結果を見て、まだ気になるようでしたら再度病院で検査してみてはどうでしょうか」


…はぁ。


先生

「他に気になることはありますか?」


「そうですね、心電図の検査が去年経過観察と出ましたので…大丈夫かなとか漠然と思う時はありますね。どんな症状かもわかりませんし…」


先生

「そうですね…えっと…あぁ…はい…これもですね、今年も心電図検査がありますので結果を見て気になるようでしたら再度病院を受診されても良いかも知れませんね」



はぁ?


先生

「他には何かありますか?」


「いや、結構です」


本当は(聞いてもムダな時間やから)結構です、って感じ(笑)


すごく不毛な時を過ごすことになってしまいました。聞かなければ良かったーって。ぷち不満を抱いてしまいました。


質問の仕方にも問題があって、意思の疎通は難しかったのかもしれないけどね。僕も反省、かな。


でも、やっぱりちょっと不満やった(笑)

心電図の話は、こっちが余計な事聞いてごめんねって言いたくなるくらい、先生何を言っていいかわからない感じやったもん。


ま、そんな1日でございました(^^)

今日もお疲れ様でした。