おはようございます^^
12月4日今日の大阪は晴れ。向こう一週間は天気の良い日が続くそうです。
今年の冬はすごく寒くなるって聞いたけど、今のところまだガタガタ震えるほどの寒さはありません。
年を越して来年になってからかな。
今日も元気に頑張りましょう!
さてさて
大阪、コロナ感染者数と重症者が減らず、医療現場への負担が大きくなっていることを踏まえ昨日吉村知事から15日までの外出自粛
要請が出されました。さらに警告を意味する大阪のシンボル、通天閣と太陽の塔を赤くライトアップして注意喚起のレベルを最大にされましたね。通天閣も太陽の塔も、家の近所にあるわけではないので直接見ることはできませんが、ニュース番組がその映像を見せてくれるお陰で僕たちも「赤」を感じて日々を送ることができます。
さて、どうなることやらというのが漠然とした今思う感想です。
人の動きが止まるのか、変わらないのか、
じゃ自分は意識を変えるの?って自問自答してみても、仕事は普通に行くわけですし、電車も同じ時間に乗るわけです。東京までとはいかないまでも、大阪の朝の電車の中は人と人との距離、ほぼ密着してるからね。
レジャーを我慢して、経済活動、日常必需品など生活するために必要な行動だけをするとしても密を避けることは難しいなという気がします。
まだまわりにはいないけど、そのうち近い人が、または自分が感染したとしてももう誰も驚かないと思う。
そうならないよう、そして未来への不安が募って心がやられてしまわないよう、やれるだけの事をやる、今はそれしかないのかなって。
うちの奥さんね、甲信越の方が生まれなんです。実家にお母さんがいて、お正月かお盆は帰省して家族で会って楽しむんですね。
でも今年のお盆はコロナが理由で帰れなくて。またお正月だねって話を、奥さんとお義母さんでしてたんです。
そしたら大阪今、こういう状況で。奥さんが先日、お義母さんと電話で話をしててお正月ももしかしたら帰省出来ないかもしれないねって話をしたんですって。そしたらお義母さんが、涙声になって会えたらいいねって。
そんな話を仕事から帰ってきた僕に、涙声で話す奥さん。
体にも心にもダメージを与えるコロナウィルスに本当に腹が立つ。
年末、どうなってるかわからない。少し収束してるかもしれないし感染が拡大してしまってるかもしれない。
でも、収束を願うだけです。今苦しんでる人が命を落とさずに、回復する事を願うばかりです。
朝から暗い話になってしまってごめんなさい。
しっかり前を向いて、今日も頑張ろうね^^
いつもありがとうございます
皆様今日も素敵な一日を^^