こんばんは♪

タイトルにあるとおり、タラ夫って言います。
これは一体なんじゃ?
と、いいますとですね…
現在、大阪の国立国際美術館で開催されている「バベルの塔展」のマスコットキャラなんだそうです。
1500年代の画家、ブリューゲルの描いたバベルの塔が今回、24年ぶりに日本で公開されるということで行ってきました。
このタラ夫は、ブリューゲルの描いた作品の中に出てくるキャラクターで…魚に足の生えたモンスターのようなもの…それがこんな奇妙なマスコットキャラとして再現されておりました(笑)
撮影OKとの事だったので♪
すね毛が気持ち悪いっ!!(笑)
美術展のあとは、スタバで…

ブロ友さんの、りのさんがブログで紹介されていて…めちゃそそられていたグレーピーグレープ&ティージェリーフラペチーノ。
略してグレペチーノ
って言うかはわかりませんけど(笑)
ティージェリーというだけあって、ぶどう香る紅茶という感じ。ちょい甘かったけど、美味しかったです!
ではでは、またね♪

タイトルにあるとおり、タラ夫って言います。
これは一体なんじゃ?
と、いいますとですね…
現在、大阪の国立国際美術館で開催されている「バベルの塔展」のマスコットキャラなんだそうです。
1500年代の画家、ブリューゲルの描いたバベルの塔が今回、24年ぶりに日本で公開されるということで行ってきました。
このタラ夫は、ブリューゲルの描いた作品の中に出てくるキャラクターで…魚に足の生えたモンスターのようなもの…それがこんな奇妙なマスコットキャラとして再現されておりました(笑)
撮影OKとの事だったので♪
すね毛が気持ち悪いっ!!(笑)
美術展のあとは、スタバで…

ブロ友さんの、りのさんがブログで紹介されていて…めちゃそそられていたグレーピーグレープ&ティージェリーフラペチーノ。
略してグレペチーノ
って言うかはわかりませんけど(笑)
ティージェリーというだけあって、ぶどう香る紅茶という感じ。ちょい甘かったけど、美味しかったです!
ではでは、またね♪