こんにちは(^_^)
先月のブログで、暖房器具を買い換えたいというお話をしたのですが~
あのブログからすぐにですね、石油ファンヒーターを購入しまして。めちゃ活躍しています(^_^)
灯油の扱いに注意するのと、時々換気して空気をリフレッシュさせれば何の問題もありませんね。超暖かいです!
灯油の保管場所は、活用してなかった床下の収納庫に入れて…灯油を入れるシュポシュポは、先っぽにキッチンペーパーや新聞紙を巻いて玄関に置いてます(^_^)
灯油を買うのがね、車が無いので自転車で買いに行ってます(笑)近くに、セルフのスタンドがあるからそこで買ってます。
18リットルで、1000円ちょいかな?結構安い。この18リットルで、半月持ちました。だから、×2で、約2000円。ここに、電気代がちょっとかかるので…月のランニングコストは、5~6000円くらいかな?もう少し安いかも。
思ってたより経済的やなって印象です。ずっと使ってた電気ストーブは、めちゃめちゃ電気代がかかってたからね。
でね、この灯油を入れる買うのにプチ、面白い事があってね(^_^)年末に、灯油が無くなったから、空の容器を自転車のかごに入れて、セルフのスタンドに買いに出たんですよ。
で~、近道をしようと思って、路地を抜けて狭い道を自転車こいでたんですね。
そしたらさ、路地の先にドーンと、灯油販売の車が止まって道を塞いでまして。
皆さんのとこにもあるかな?灯油販売のトラックが、各家庭まで配達に来てくれる、アレですね。
その灯油販売が、路地の付近の家庭にちょうど配達に来てたんでしょうね。
そこへ、自転車カゴにに空の灯油容器を乗せた僕が登場ですよ。
そら、灯油買いに来たって思いますよね(笑)僕は、セルフスタンドに買いに行くつもりやってんけど、道を塞がれてますから断るには、Uターンするしかありません(笑)
さすがにそれは出来なかったので、あれよあれよとドライバーの方に容器を渡し?入れてもらいましたわ。セルフで買うより割高やった~(笑)
この状況で断ることが出来ない、小心者なのでした(^_^)
ではでは、またね♪
先月のブログで、暖房器具を買い換えたいというお話をしたのですが~
あのブログからすぐにですね、石油ファンヒーターを購入しまして。めちゃ活躍しています(^_^)
灯油の扱いに注意するのと、時々換気して空気をリフレッシュさせれば何の問題もありませんね。超暖かいです!
灯油の保管場所は、活用してなかった床下の収納庫に入れて…灯油を入れるシュポシュポは、先っぽにキッチンペーパーや新聞紙を巻いて玄関に置いてます(^_^)
灯油を買うのがね、車が無いので自転車で買いに行ってます(笑)近くに、セルフのスタンドがあるからそこで買ってます。
18リットルで、1000円ちょいかな?結構安い。この18リットルで、半月持ちました。だから、×2で、約2000円。ここに、電気代がちょっとかかるので…月のランニングコストは、5~6000円くらいかな?もう少し安いかも。
思ってたより経済的やなって印象です。ずっと使ってた電気ストーブは、めちゃめちゃ電気代がかかってたからね。
でね、この灯油を入れる買うのにプチ、面白い事があってね(^_^)年末に、灯油が無くなったから、空の容器を自転車のかごに入れて、セルフのスタンドに買いに出たんですよ。
で~、近道をしようと思って、路地を抜けて狭い道を自転車こいでたんですね。
そしたらさ、路地の先にドーンと、灯油販売の車が止まって道を塞いでまして。
皆さんのとこにもあるかな?灯油販売のトラックが、各家庭まで配達に来てくれる、アレですね。
その灯油販売が、路地の付近の家庭にちょうど配達に来てたんでしょうね。
そこへ、自転車カゴにに空の灯油容器を乗せた僕が登場ですよ。
そら、灯油買いに来たって思いますよね(笑)僕は、セルフスタンドに買いに行くつもりやってんけど、道を塞がれてますから断るには、Uターンするしかありません(笑)
さすがにそれは出来なかったので、あれよあれよとドライバーの方に容器を渡し?入れてもらいましたわ。セルフで買うより割高やった~(笑)
この状況で断ることが出来ない、小心者なのでした(^_^)
ではでは、またね♪