おはようございます^^

昨日の夜ね、家族と会うことがありました。


母親と、兄と、僕、3人で出会ったんです。


僕は、何度かブログで書いたことがあるので・・ご存知でいらっしゃる方もおられるかもしれませんが、両親が僕ら兄弟が幼い頃に離婚して、父が子を引き取り育ててくれました。

母は、まぁ・・家を出ていったのですが、たまに帰ってくる、という・・その当時少しおかしな感じの家庭でしたね^^当時って・・離婚っていうのが「ものすごく、声を潜めなきゃいけないような・・ものがあったんだと思います。

僕と兄は、父が・・母親としての役割、家事をしながら仕事もして、育ててくれたっていうものを感じていましたから、父をたてて、父の前では母のことを口にしないようにして育って言ってましたね。

それでも、僕にとっては母です。成人してからも、母の誕生日や母の日、そういったときにはたまに出会ったり、電話をしたりして交流を続けていました。そのことを父に話すと、もしかしたら良い気分にはならないかもしれないから・・言うことはなかったんですけどね^^

その父が数年前に他界しまして、自分の親は今、母だけなんですね。


前置きが長くなりましたが、そんな関係なんですね、うちは。

その母と兄と会う。



正直、めっちゃ憂鬱やったんです。



家族が、あらたまって出会う、ということ。素敵なことなんですが、

場合によっては、あまり良くない事があるから出会う、ということもありますよね。

まぁ・・あまり良い話ではなかったんです、正直ね。

ましてや、この3人だけで会うって・・30年ぶりくらいなんじゃないの?


はぁ・・なんだかなぁ・・どんな感じになるのかなーっとか思いながら、出会うことが決まってからの日々を過ごしていました。

待ち合わせの喫茶店で、仕事で少し遅れて僕が一番最後に到着しますと、すでに2人は揃っていました。

久々の3人が揃った瞬間。


この数日のモヤモヤはなんやってん、ってくらい・・一瞬で、余計な雑念が消え去りました。話の内容は、良いないようではありませんでした。でもね、3人が顔をあわせて話をしてる姿は、まわりから見たらそんな、大変な話をしている風には見えなかったのかもしれません。それぞれが、家族との時間を楽しんでるような、そんな感じがしました。


育ててくれた父への義理、それは今でも、この先も一生あります。そのことで、母とは堂々と合うことができなかった。でも、僕にとって母です。そして、兄もそうです。

家族なんですよね。

困ったときは、家族が手を取り合って、向き合っていけばいいって、強く思いました。

僕も何かと、考え事をしていたのか昨日ね、家に帰って嫁さんが僕の顔を見るなり一言。

「なんか、今日の髪型のせいかな?すごく若くみえるよ?」

多分ね、表情がリラックスできたんじゃないのかなって。

母も、兄も、リラックスできてるといいな。

朝から重たい話題ですみません^^


ではでは、今日も素敵な一日を^^