おはようございます^^
先日、映画の試写会へ行ってきました!
嫁さんの、お友達が手に入れたものなんだけど・・その日都合がつかなくなったそうでね。譲ってくださったんですー。ペアで参加できるハガキだったので、嫁さんと一緒に僕も参加してきました。
『くちびるに歌を』
という映画やったんです。
原作は中田永一氏の、くちびるに歌を。監督は三木孝浩氏。去年の映画で言うと、ホットロードの監督さんですね。
主演はガッキー。新垣結衣さん。
長崎の五島列島の中学校を舞台にした作品で、五島列島出身で、今は東京でピアニストとして活動しているガッキーはその中学校で臨時の音楽の先生をすることになるんですね。
って、いうのも・・元々この学校の音楽の先生がガッキーの同郷のお友達で、彼女が産休に入るために先生をしてくれないか?というオファーがあったんですね。
そういう事情から、地元へ帰って臨時の教師をすることになるんですが・・ガッキー演じる柏木ユイは乗り気じゃないんですね。教論をすることもそうだけど、なによりもピアノを弾く事をしないのです。それには、大きな理由があるんですが・・。
そんな感情の中、音楽教師を引き受けるんですが、合唱部の顧問もしてくれないか?と言われるんです。合唱部のメンバー達からすれば、プロのピアニストが顧問についてくれたら心強いですよね。でも、ユイはさっきも書いたとおりピアノを弾こうとしない。音楽にも心を閉ざしてしまっている。
これ以上は書けませんがw最初のあらすじはざっと、こんな感じです^^
15歳という、いろいろな悩みを抱える時期に、合唱を通して、仲間と絆を深めていく素晴らしい作品でした。感動しましたよー^^
そしてなんと!
監督とガッキー、合唱部のメンバーがゲストで登場してくれました^^めっちゃ可愛かったし、合唱もね。披露してくれたんやけど感動しましたー^^
アンジェラアキさんの手紙が課題曲やったんです。この曲は素晴らしいね。映画の映像と一緒に、よろしければご覧下さい^^
15歳の自分へ手紙
みなさんは、15歳の時何をしていましたか?何を悩んでいましたか?
ご自身に、語りかけてみるのも素敵なことかもしれませんね^^
ではでは、今日も一日頑張りましょう!
先日、映画の試写会へ行ってきました!
嫁さんの、お友達が手に入れたものなんだけど・・その日都合がつかなくなったそうでね。譲ってくださったんですー。ペアで参加できるハガキだったので、嫁さんと一緒に僕も参加してきました。
『くちびるに歌を』
という映画やったんです。
原作は中田永一氏の、くちびるに歌を。監督は三木孝浩氏。去年の映画で言うと、ホットロードの監督さんですね。
主演はガッキー。新垣結衣さん。
長崎の五島列島の中学校を舞台にした作品で、五島列島出身で、今は東京でピアニストとして活動しているガッキーはその中学校で臨時の音楽の先生をすることになるんですね。
って、いうのも・・元々この学校の音楽の先生がガッキーの同郷のお友達で、彼女が産休に入るために先生をしてくれないか?というオファーがあったんですね。
そういう事情から、地元へ帰って臨時の教師をすることになるんですが・・ガッキー演じる柏木ユイは乗り気じゃないんですね。教論をすることもそうだけど、なによりもピアノを弾く事をしないのです。それには、大きな理由があるんですが・・。
そんな感情の中、音楽教師を引き受けるんですが、合唱部の顧問もしてくれないか?と言われるんです。合唱部のメンバー達からすれば、プロのピアニストが顧問についてくれたら心強いですよね。でも、ユイはさっきも書いたとおりピアノを弾こうとしない。音楽にも心を閉ざしてしまっている。
これ以上は書けませんがw最初のあらすじはざっと、こんな感じです^^
15歳という、いろいろな悩みを抱える時期に、合唱を通して、仲間と絆を深めていく素晴らしい作品でした。感動しましたよー^^
そしてなんと!
監督とガッキー、合唱部のメンバーがゲストで登場してくれました^^めっちゃ可愛かったし、合唱もね。披露してくれたんやけど感動しましたー^^
アンジェラアキさんの手紙が課題曲やったんです。この曲は素晴らしいね。映画の映像と一緒に、よろしければご覧下さい^^
15歳の自分へ手紙
みなさんは、15歳の時何をしていましたか?何を悩んでいましたか?
ご自身に、語りかけてみるのも素敵なことかもしれませんね^^
ではでは、今日も一日頑張りましょう!