こんにちは♪

特技といいますか、小さい頃からね。鼻がきくんです。

正しくは、鼻がきくというか匂いのかぎわけができるというかね。

ある香りを嗅いだら、過去の記憶がよみがえったりするんですよ(笑)不思議。

でも、何かの本で読んだ事があるけど…記憶っていうのは、五感の中でも嗅覚が一番、定着しやすいそうですね。


名刺にほんのり、香りをつけて渡して…相手に意識づけするような話を聞いた事があります。

でね、今日出勤中に、どこかの家からお正月らしい…お雑煮にような香りがしたんですよ。

いい匂い~って思ったのと同時に、小さい頃親に作ってもらったお雑煮を思い出して…そこからその当時の思い出が色々頭に浮かんできてね。

改めて、嗅覚と記憶の密接な関係を感じたよ~。


今日嗅いだお雑煮の香りは、僕が母に作ってもらったお雑煮とよく似てたんやろうね(^-^)

前に、ブログで書いた事があるんやけど、中学の時にね、同じ部活の友達数人の体操服の匂いを、目をつぶって嗅いで、全員の匂いをあてたことがあるねん(笑)そんくらい鼻がきくんです。

今でもね、お客さんとか、電車で横になった…他人さまでも、あっ…この香りは、誰々と同じや~とか、ね(笑)一人で思ったりしています(^-^)

これは、特技なのかなぁ~。

ただ、鼻炎持ちでよく鼻が詰まるので…そんときはまったくきかへんけどね(笑)

ではでは、またね♪