こんばんは^^

今日の接客中での出来事。


男性のお客様で、年齢は60代~70代くらいかな。文庫本を2冊お買い求めになって・・僕が接客をさせていただいてたんやけど。

ブックカバーをおかけして、しおりを挟んで・・

お代金を頂戴してお釣りを渡し、一緒にレシートを添える。

いつもの、風景。

そしたら、お客様がレシートを取って、お買い上げになった文庫本の1冊の一番うしろにレシートを挟んで・・

「兄ちゃん、テープ貸して?」

と、そのレシートをテープで本のいちばんうしろに止めだしたんですね。


一瞬、どうしてこういう事をされるのかな?って思って見ていたら・・

「ワシはいつも買った本はこうやってレシートを貼ってんねん。買った本は、読み終わっても捨てずに本棚にしまってんねんけどな・・10年、20年後に本を整理したり・・読み返したりするときにいちばんうしろのレシートを見てたら、今日の事を思い出すやろ?あのとき、こんなことして・・あのお店でこの本買ったなぁって。」

やって。


もうね・・感動しましてwww

そんな思い出のお手伝いをさせていただいてる・・いやいや、出過ぎた話ですけどwwでも、ね、お手伝いをさせていただいてるって僕はいつも思ってるんですけど。

感激じゃないですか。ちょっとゾクゾクーっとしましたもん^^


このブログもね・・僕は最初、何気なしに開始したんです。どうせ、すぐにやめちゃうやろうなって感じで。

でも、もうすぐ2年。

こんなにも続けるなんて、まったく想像していませんでした。

たまに、自分のブログを読み返すことがあるんだけど、自分で書いた文章を読んで、今日のお客様と同じようにそのときの情景が浮かんだりするんですよ^^

そしてね、ブログを続ける原動力。それは・・素敵な方々とたくさんお友達になれて・・あ・・勝手にお友達って思っちゃってますww馴れ馴れしくてごめんね^^

いつもペタをくださってる方や、コメントをくださる方々がいて・・その方たちとお話を共有したり、その方のブログに触れて自分も考えさせられたり・・。

そういうのって、良いですよね^^

これからも、素敵なお友達と一緒にたくさんブログを通して仲良くさせていただきたいとも思ったのでした^^


ではでは、またね^^






サザンオールスターズ Ya Ya (あの時代を忘れない)