おはようございます!
職場で、風邪や体調不良が大流行しています!!
欠勤するスタッフや早退するスタッフが相次いでて、みんなに広がらないよう注意が必要です。めっちゃ乾燥してますしねー(>_<)本がたくさんあるから、水分を奪うんでしょうかwwお店の中の湿度計が、かなりの値を示しておりますww
みなさんも、体調崩さないようにしてくださいね^^
そういえば先日、来店してくれた営業の男の人もマスクを着用して来てくれていました。なんでも、風邪をひいてなくてもこの時期はマスクを常時つけていようって思ったとのことで・・^^まぁ、それもアリかもしれへんね^^
で、色々話をしてたんです^^僕のお店の担当になって1年くらいで・・月に一回くらい来てくれるんやけど、お話してるうちに少しづつ仲が良くなってきて、いろんな話をするようになってきたんやけど~。年齢を聞くと僕の1歳年下ということがわかって^^年齢が近いってこともあってまた話も弾んだりしてるんですけどね^^
今年はじめてきてくれて、今年も一年頑張りましょうかー!って話を切り出してたんやけど・・めっちゃ受身なんですよww
この年齢になるともう・・期待とかせずに半分諦めるくらいのスタンスで生きて行ったほうが楽ですよーって言われて・・ww
え~・・・そう考えたらそうかもしれへんけど・・何言うてるん!まだまだやって・・!元気出していこうや!
いやいや・・何かわかってきたんです。過度な期待はしないほうがいいんです・・
等など・・話をしまして・・
いや、仕事の話せー!!
って、突っ込まないでくださいねwww
仕事の合間に、ですからねwwこういう話は・・www
考え方って、人それぞれで・・僕だって年齢を気にすることは多々あるし・・落ち込むことも実はしょっちゅうあるけど・・気持ちで負けたくないから、空元気って思われても明るく行きたいんですよね^^
それにさ、今60代~の方でも現役でバリバリ働いて、気持ちも快活な方がたくさんいらっしゃる中で・・もう年ですなんて言ったら叱られちゃいますよね。
暗い話題が多いし・・家計もね、なかなか大変な毎日ですけど・・心技体の最初の一歩、心だけは自分でコントロールして前向きに頑張りたいものです^^
ニーチェの言葉にあったな。
喜ぼう。この人生をもっと喜ぼう。喜び嬉しがって生きよう。
遠慮せずに、子供のように喜んでいいんやって^^大人は喜び方が足りないと・・哲学者はおっしゃっておられます^^
ちっちゃなことで、喜んでったらええねん^^
ですよね♪
ではでは、今日も一日頑張りましょう^^
ウルフルズ - ええねん
職場で、風邪や体調不良が大流行しています!!
欠勤するスタッフや早退するスタッフが相次いでて、みんなに広がらないよう注意が必要です。めっちゃ乾燥してますしねー(>_<)本がたくさんあるから、水分を奪うんでしょうかwwお店の中の湿度計が、かなりの値を示しておりますww
みなさんも、体調崩さないようにしてくださいね^^
そういえば先日、来店してくれた営業の男の人もマスクを着用して来てくれていました。なんでも、風邪をひいてなくてもこの時期はマスクを常時つけていようって思ったとのことで・・^^まぁ、それもアリかもしれへんね^^
で、色々話をしてたんです^^僕のお店の担当になって1年くらいで・・月に一回くらい来てくれるんやけど、お話してるうちに少しづつ仲が良くなってきて、いろんな話をするようになってきたんやけど~。年齢を聞くと僕の1歳年下ということがわかって^^年齢が近いってこともあってまた話も弾んだりしてるんですけどね^^
今年はじめてきてくれて、今年も一年頑張りましょうかー!って話を切り出してたんやけど・・めっちゃ受身なんですよww
この年齢になるともう・・期待とかせずに半分諦めるくらいのスタンスで生きて行ったほうが楽ですよーって言われて・・ww
え~・・・そう考えたらそうかもしれへんけど・・何言うてるん!まだまだやって・・!元気出していこうや!
いやいや・・何かわかってきたんです。過度な期待はしないほうがいいんです・・
等など・・話をしまして・・
いや、仕事の話せー!!
って、突っ込まないでくださいねwww
仕事の合間に、ですからねwwこういう話は・・www
考え方って、人それぞれで・・僕だって年齢を気にすることは多々あるし・・落ち込むことも実はしょっちゅうあるけど・・気持ちで負けたくないから、空元気って思われても明るく行きたいんですよね^^
それにさ、今60代~の方でも現役でバリバリ働いて、気持ちも快活な方がたくさんいらっしゃる中で・・もう年ですなんて言ったら叱られちゃいますよね。
暗い話題が多いし・・家計もね、なかなか大変な毎日ですけど・・心技体の最初の一歩、心だけは自分でコントロールして前向きに頑張りたいものです^^
ニーチェの言葉にあったな。
喜ぼう。この人生をもっと喜ぼう。喜び嬉しがって生きよう。
遠慮せずに、子供のように喜んでいいんやって^^大人は喜び方が足りないと・・哲学者はおっしゃっておられます^^
ちっちゃなことで、喜んでったらええねん^^
ですよね♪
ではでは、今日も一日頑張りましょう^^
ウルフルズ - ええねん