
本文はここから
ブログネタ、好きな昭和の曲ですかーー
いやぁ・・ありすぎて困りますwwホントにありすぎて困る。
一つ、あげるならこの曲ですかね^^
時代 中島みゆき
この曲はね、小さい頃からやねんけど・・・聴くと鳥肌がゾワゾワーって立つんです(笑)一体なんなんでしょうね^^
僕なりに思ったことなんですけど、母親のお腹の中にいるときにこの曲を聴いてたような気がしてならないんですね。
っていうのも、オカンは・・中島みゆき、松山千春、安全地帯が好きでよく聴いてたそうなんだけど・・僕もね、このアーティストが大好きなんです。
オカンと一緒に聞いた記憶なんてないんですよ?でも、僕が生まれる前にヒットしてたこの人たちの曲を・・安全地帯は生まれてたかなww僕も好きで・・なんかメロディーがすっと入って来るっていうのは・・お腹の中で聞いて育ったんじゃないかなーって、そんな風に思うんですね^^
中でもこの時代とか・・松山千春の旅立ちなんかは・・鳥肌ゾワゾワものですね(笑)素晴らしいと思います。
小学生の頃、このうたが好きで学校で歌ってたけど・・当然ながらクラスの子は知らないって感じやったなww
でもね、僕も大きな勘違いをしてまして・・
この「時代」の歌詞に
まわるーまわるーよ時代はまわるー ってあるでしょ?ここをね・・
まわるーまわるー4時台はまわるー
って勘違いしてましてんww
4時台は、何か特別な時間帯なんやなーって、子供心に恐怖したものでした(笑)
小学校って、学校が終わるの4時台でしょ?これも何か関係してるのか??とか、そんなことを考えていましたねwwなんてアホなやつやww
そんなエピソード抜きにして、この時代は素晴らしい曲やと思います!