おはようございます♪
昨日は仕事終わりに桜を見に行ってきました。
大阪には、造幣局の通り抜け
という、桜のスポットがありまして・・毎年10日ほどの期間約500メートルにわたるたくさんの桜を見物できる場所があるんです♪
八重桜が多いので時期的にはちょうど今頃の時期に開放されるこの造幣局の通り抜けは、大阪の桜の名所としてはかなり有名なとこなんです♪

期間中は色んな屋台がでててすごく賑やか!屋台って、子供ん頃から変わらずワクワクしますよね♪
僕はコレを食べました♪

これって全国区??
これは、ハシマキって言って、少しモチっとしたお好み焼きを割り箸で巻いて棒状にしたものです。なんとこれで200円!安すぎ(笑)
ハシマキって、こういう屋台が出てるところでしかなかなか食べられへんから、いつも買ってしまうな~。棒にささってるものって食べやすくていいですよね♪


桜はとにかくたくさん咲いていて・・写真があまりうまくとれていないのはお許しを・・(笑)
とにかくものすごい人でなかなか遠目からのアングルが撮れなかったのと、弱冠のアルコールも絡んでいたのでww

あ・・なんかいい画像めっけ(笑)

こんな感じの桜並木がずっと続いてるんですね♪ライトアップされた夜桜もきれいやろうけど、昼間は色んな桜のコントラストがもっと楽しめてめちゃ綺麗なのかなって思います。
学生さんかな?女の子が「今までみた桜で一番きれい!」って感動していました♪かわいいねー♪
昨日は桜をみて癒されました♪
昨日は仕事終わりに桜を見に行ってきました。
大阪には、造幣局の通り抜け
という、桜のスポットがありまして・・毎年10日ほどの期間約500メートルにわたるたくさんの桜を見物できる場所があるんです♪
八重桜が多いので時期的にはちょうど今頃の時期に開放されるこの造幣局の通り抜けは、大阪の桜の名所としてはかなり有名なとこなんです♪

期間中は色んな屋台がでててすごく賑やか!屋台って、子供ん頃から変わらずワクワクしますよね♪
僕はコレを食べました♪

これって全国区??
これは、ハシマキって言って、少しモチっとしたお好み焼きを割り箸で巻いて棒状にしたものです。なんとこれで200円!安すぎ(笑)
ハシマキって、こういう屋台が出てるところでしかなかなか食べられへんから、いつも買ってしまうな~。棒にささってるものって食べやすくていいですよね♪


桜はとにかくたくさん咲いていて・・写真があまりうまくとれていないのはお許しを・・(笑)
とにかくものすごい人でなかなか遠目からのアングルが撮れなかったのと、弱冠のアルコールも絡んでいたのでww

あ・・なんかいい画像めっけ(笑)

こんな感じの桜並木がずっと続いてるんですね♪ライトアップされた夜桜もきれいやろうけど、昼間は色んな桜のコントラストがもっと楽しめてめちゃ綺麗なのかなって思います。
学生さんかな?女の子が「今までみた桜で一番きれい!」って感動していました♪かわいいねー♪
昨日は桜をみて癒されました♪