おはようございます!今日は寒すぎですね(>_<)
お天気の神様、やりすぎです(笑)文字を入力する指がカチカチになってしまっています~
こんな寒い日は、鍋でも食べてカラダをあっためたいですね~♪
鍋って言えば、いろんな食材を食べることができて栄養満点の料理なんですけど・・
ファイトケミカルっていう言葉ご存知ですか?
僕は、最近雑誌で知りました。そういえば、聞いたことあるようなないような言葉でした(笑)
ファイトケミカル=植物から摂れる化学物質
のことらしくって、植物からしか摂れないんですって。
どうして植物からしかとれないのかというと・・
動物は自ら動くことができるけど、植物にはそれができないから
例えば動物やったら、夏の暑い日に強い紫外線を受けると、日陰を探して移動できますよね?それが植物にはできない。そこで植物は自ら身を守る抗菌・抗酸化作用などを自分で作り出すことができるんですって。賢いですよねー♪
そういう成分をファイトケミカルっていうそうで、代表的なもにでいうと・・ワインに含まれるポリフェノール、これはぶどうの皮に特に多くて、ワインは皮も実も一緒に使うからポリフェノールが多いというわけなんです。
ファイトケミカルを上手くとることで、風邪に対する免疫力が高まったり、がん予防・肌の老化予防などなど・・・色々な効果があるということです。
で!お鍋の話に戻るんですけど・・
ファイトケミカルが含まれてる野菜は、水溶性のものも多く、しっかりと細胞壁を壊してとらないと体内にはあまり吸収されないんだとか。つまり、お鍋の汁に最も多くの栄養素が含まれてるんですって!
たぶん、捨てちゃうっていうことはないと思うんだけど、鍋って食べたあとに雑炊をしたりしますよね♪この食べ方って、めっちゃ理にかなった食べ方やってんなーって思いました♪
ソバを食べたあとのソバ湯もそうで、ソバも水溶性のファイトケミカル食材なんですって。
寒い時期にこういうあったかいものを食べて、元気に一年を締めくくりたいものですね♪
今日も一日頑張りましょう!!
お天気の神様、やりすぎです(笑)文字を入力する指がカチカチになってしまっています~
こんな寒い日は、鍋でも食べてカラダをあっためたいですね~♪
鍋って言えば、いろんな食材を食べることができて栄養満点の料理なんですけど・・
ファイトケミカルっていう言葉ご存知ですか?
僕は、最近雑誌で知りました。そういえば、聞いたことあるようなないような言葉でした(笑)
ファイトケミカル=植物から摂れる化学物質
のことらしくって、植物からしか摂れないんですって。
どうして植物からしかとれないのかというと・・
動物は自ら動くことができるけど、植物にはそれができないから
例えば動物やったら、夏の暑い日に強い紫外線を受けると、日陰を探して移動できますよね?それが植物にはできない。そこで植物は自ら身を守る抗菌・抗酸化作用などを自分で作り出すことができるんですって。賢いですよねー♪
そういう成分をファイトケミカルっていうそうで、代表的なもにでいうと・・ワインに含まれるポリフェノール、これはぶどうの皮に特に多くて、ワインは皮も実も一緒に使うからポリフェノールが多いというわけなんです。
ファイトケミカルを上手くとることで、風邪に対する免疫力が高まったり、がん予防・肌の老化予防などなど・・・色々な効果があるということです。
で!お鍋の話に戻るんですけど・・
ファイトケミカルが含まれてる野菜は、水溶性のものも多く、しっかりと細胞壁を壊してとらないと体内にはあまり吸収されないんだとか。つまり、お鍋の汁に最も多くの栄養素が含まれてるんですって!
たぶん、捨てちゃうっていうことはないと思うんだけど、鍋って食べたあとに雑炊をしたりしますよね♪この食べ方って、めっちゃ理にかなった食べ方やってんなーって思いました♪
ソバを食べたあとのソバ湯もそうで、ソバも水溶性のファイトケミカル食材なんですって。
寒い時期にこういうあったかいものを食べて、元気に一年を締めくくりたいものですね♪
今日も一日頑張りましょう!!