おはようございます♪早い、早すぎますぜ12月(>_<)以前の記事で、11月の中頃に大掃除を始めてコメントをくださる方々から、偉いね~って褒めていただいたのに・・

あれから進んでない!!!

そう、僕ってそんなヤツなんです。後からのびるタイプなので・・(笑)

てなわけで、今日も1日ハッピーに行きましょう~

怒涛おクリスマスソング・ラッシュ♪今日はコチラ♪



サザン・オールスターズ クリスマス・ラブ

確か、1993年ごろの曲やったと思います。唯一、サザンで買ったシングルCDです♪この頃中学3年生の僕は何を思ってこのCDを買ったんやろう(笑)そういえば、中学のときって3年間同じ女の子にときめいていましたね~(*^ー^)ノ

このCDのカップリングがゆけ!力道山っていう、何じゃそらなタイトルの曲なんです(笑)クリスマス・ラブとギャップありすぎやろー

力道山といえば、日本プロレスの創始者。ジャイアント馬場やアントニオ猪木の師匠ですね。

実は僕は、プロレス・格闘技が大好きなんです!

小さい時からテレビで見るのはもちろん、会場にも見に行ったし・・小学校の休み時間はプロレスごっこをして遊んでました(笑)ただ・・最近はあまり見なくなったんですけどね(>_<)


こないだね、仕事中に一通のFAXが僕にまわってきてたんです。スポーツ関連の棚担当のスタッフ宛に来てたFAXを、そのスタッフが僕に書いてみては?ってまわしてきたんです。

FAXの内容は、あるプロレス雑誌を発行してる出版社からのもので・・今のプロレスに対する意見や、DVD化するなら見てみたい対戦カードは?といったもの。

まず、このFAXが僕にまわってくるってちょっと面白いですよね(笑)そんなキャラ出してへんねんけど・・プロレス=僕、っていうのがお店のスタッフのなかにはあるようです(笑)

で、まぁ・・書いたんです。色々とね。うん、ちょっと枠からはみ出すくらい書いたかなー。

情熱ありすぎやろ(笑)


そしたら、先週末に僕のデスクに一枚の封筒が届いてたんです。開けてみたら中に図書カードが入ってて・・・♪なにこれ?って思ってたら・・

そのプロレス雑誌の出版社からで、何でも次号のコラムに僕の記事が掲載されるんですって!

もぉ爆笑でした!てか、書いてFAXしたん僕だけやったりして(笑)これをスタッフに話したおかげで、僕のお店内でのプロレスキャラは不動のものとなったのでした・・・