楽天市場



「家で何か作ってあげる」



そんな一言から始まった、
まさかの“おうちごはん計画”。 




今回はその【買い出し編】



ここ、地味だけど性格出るんだよね。笑




向かったのは、近所のスーパー。



「鉄板焼きしよう」ってことになって、
どんな食材があるかを二人で探す時間から 
スタート。



で、私が真っ先に向かったのは──
お寿司&海鮮コーナー(笑)





いつものクセで、



「半額になってないかな〜」って
チラ見しちゃうあたりが、
もう染みついてるんよ。




あと、お菓子コーナーもね。
なんかとりあえずポテチとか、
つい見ちゃうんだよなぁ。

 

でも野口さんは、
全然違う動きしてた。



じっくり、じーっくり。


野菜売り場でひとつずつ手に取って、

調味料コーナーでも何本も比較して、



魚介・冷凍・加工品コーナーでも
じっくり滞在。

 


まるで、ドラクエの主人公並に
小刻みに動き回る野口さん。




これが体育館なら

バッシュのキュッキュッて音が

聞こえるやつ。




完全に、“主婦”の目線。笑



 

私:「けっこう自炊してるんだ?」




野口さん:「うん、冷蔵庫の残り物で
何作れるか考えるのが好き。クックック・・」

 

たぶん私一人だったら、
スーパーの滞在時間は5分で終了。



でもこの日は、まるで“食材の展示会”を
一緒に見て回る感覚だった。

 

その中で、
今回の鉄板焼き用に選んだのは──
 


・冷凍のつぶ貝
・冷凍のアヒージョ(これはおしゃれ感出る)
・あとビールに合いそうなやつ数品



うん、我が家にはマジックグリルが
あるからきっと大丈夫。


 

でも、問題は「味付けどうするか」ってところ。
だって、うちにある調味料は“塩のみ”だから。笑

 

私:「ポン酢とか醤油も買っとく?」
野口さん:「うーん、いろいろ揃えるのもいいけど、まずはこれじゃない?」

 

そう言って野口さんが手に取ったのが──
『バターガーリックソース』



これが



なのちに大活躍することに。



 

これが、
まさかの大正解。



油代わりにもなるし、
鉄板にそのまま使えるし、
肉でも魚でも香りとパンチを加えてくれる。



しかも手抜きご飯でも
「ちゃんと料理してる風」が出せるやつ。




野口さん:「とりあえずだったら、
これ1本で十分」

 

なるほど。
“ちゃんと感”って、こういうセレクトで 
出せるんだなってちょっと感心した
自分がいました。

 

ということで、
この日の調味料は潔く
“バターガーリック1本勝負”。

 

次回はいよいよ、
このバターガーリックが火を吹く
鉄板焼き編。


 


【うちも実家で犬飼ってるんだよね・・

クックック。】





野口さんの手際の良さと、


私の不器用っぷりのコントラストに、
どうぞご期待ください。笑


俺もちびまる子のキャラに
なりたいんだけど
誰かな?笑


コメントで教えて!


楽天市場