5月に入って3度目のバイクトラブル。
今回も同じ症状でキーを回すとニュートラルランプ、オイルランプは点灯するもののセルスターターを押してもカチンと音がするだけでエンジンがかかりません。
今日2日ぶりにバイク屋さんと共にバイクを取りに行ったけどエンジンはかからず。

ところが。。。

さすがプロですねぇ、ちょっとしたことで弱々しいもののキュルキュルっとエンジンがかかりました。
アイドリングも安定してません。

『どうやってかけたんですか❓』って聞いてみるとちょっとしたコツがあるようです。

1️⃣クラッチを握り2速に入れる
2️⃣セルを回しながら(この時は何も反応無し)
     車体を前後に動かす。
3️⃣ここでセルが回りはじめたらアクセルを開く

という感じでした。
ウンウンちょっと勉強になりました。

このままバイク屋に乗って行き駐車場に停めてエンジンを止めて再始動したけどやっぱりエンジンかからずという状態でした。

バッテリーが悪いのかセルが悪いのか。。。

どちらにしても修理しないわけにはいかないよなぁ。