そごう・西武 9月1日売却へ
2023年08月30日 13時07分時事通信

西武池袋、あすスト=終日臨時休業―セブン、9月1日売却へ

セブン&アイ・ホールディングス傘下の百貨店そごう・西武の労働組合は30日、西武池袋本店(東京都豊島区)で31日にストライキを決行すると発表した。セブン&アイがそごう・西武を9月1日に売却する方向で最終調整しているため。同店は終日、全館臨時休業する。百貨店業界では1962年の阪神百貨店以来、約60年ぶりのストとなる。

テナントや取引先、組合員にスト実行を30日に通知。31日には池袋本店の組合員約900人が終日出社を拒否する。そごう・西武は「不十分な人員での運営でご迷惑をおかけすることを回避したく終日閉館する」とコメントを発表した。

セブン&アイは31日にも臨時取締役会を開き、米投資ファンドへの株式譲渡を最終決定する。昨年11月に売却方針を決めたものの、雇用維持を求め反発する労組への配慮から具体的な時期が未定となっていた。既に9カ月以上がたち、「早期のクロージング(株式譲渡)が店を立て直す近道」(井阪隆一社長)として決定に踏み切る。

労組は28日、会社側に31日からのストを通知。セブン&アイが株式譲渡を最終決定しないと明確にすれば、スト方針を解除すると説明していた。 【時事通信社】

 

 

そごう・西武8500万円で売却
2023年09月01日 20時40分時事通信

セブン&アイ・ホールディングスは1日、傘下の百貨店そごう・西武を米投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループに売却したと発表した。売却額は8500万円。そごう・西武の企業価値2200億円をベースに、同社や同社グループの有利子負債などを差し引いて算定した。

また、そごう・西武の代表取締役に同日付でフォートレス日本法人の劉勁氏が就任したことも判明。田口広人社長は代表権のない社長となった。

セブン&アイとそごう・西武労働組合との激しい対立は収束に向かうとみられる。セブン&アイは今後、主力のコンビニ事業の成長戦略に集中するとともに、スーパー子会社イトーヨーカ堂の再建に本腰を入れる。

セブン&アイはそごう・西武に対する債権放棄などを行い、譲渡関連損失約1331億円を計上する。2024年2月期の連結純利益予想を2850億円から2300億円に下方修正し、過去最高益予想は一転減益となる見通し。

フォートレスは経営への関与を強め、連携する家電量販大手ヨドバシホールディングス(東京)の主要店舗への出店などを通じ、不振が続くそごう・西武の立て直しを急ぐ。ヨドバシは旗艦店西武池袋本店(東京都豊島区)の土地などを3000億円弱で取得する方針だ。 【時事通信社】

 

気になるコメント。

58 2023年09月03日 06時49分
>57
確かに、西武鉄道が、やっているのかと思ってしまう。

 

57 2023年09月03日 06時29分
東急ハンズ → ハンズ になったように、そごう・西武をはずしたらどうなのだろうか。

 

56 2023年09月02日 22時52分
>55 西武の堤一族は、グループ会社の所有と経営を同時に行ったが、東急の五島一族は経営を行っただけで、所有はしていない。五島慶太・昇親子はその卓越した経営能力でグループを拡大したが、所有権を持たないため、実質的には世襲経営ではない。

55 2023年09月02日 17時20分
>49
西武の堤一族より、東急の五島一族の方がましなのか。
それとも、継がせたくても、もう東急は五島家のものではないのか。
だけど、公益財団法人東急財団では、五島記念文化賞てある。
公益財団法人 五島美術館、学校法人 五島育英会などもあり、堤一族とは、違う気がしている。

49 2023年09月02日 13時41分
>>47
正確には、鉄道もコクドも百貨店もすべて義明氏が継いだが、その後義明氏が百貨店を清二氏に任せた。当時、松下幸之助も田中角栄も義明氏の手腕を絶賛していた。清二氏は生来の能力や感性でその後、西友やパルコ、インターコンチネンタル等を経営して、成功を収めた。しかし、バブルの崩壊で経営体制は崩壊、清二氏は私財を投入してまでカバーしようとしたが借入金があまりにも大きく、セゾングループは解体され清二氏は引退。そごう再建を引き受けたのは、セブン&アイであり、西武百貨店はその後さらにセブン&アイに吸収されたにすぎない。元西武百貨店社長の和田さんが、そごうの社長を務めた等の縁による。そごうと合体しようがしまいが、西武百貨店が単独で生き残る力はもともと無かった。セブン&アイは、経営能力はなかったものの、西武を資金的に支えたから、西武は今日まで生き残る事ができたといえる。

47  2023年09月02日 12時02分
>>5,>>17
西武は昔、一番の主力である鉄道や、不動産事業が主体のコクドを三男義明氏に継がせ、
次男は当時格下オマケ扱いの百貨店を渡された。力関係は圧倒的に鉄道グループが上。
異母兄弟でもあり、体育会系の三男を創業者は溺愛し、次男は空気扱い。
次男の堤誠二氏は作家でもあり、文科系。彼がいた時代は消費が元気な昭和の時代で
西友・無印良品・パルコ、チケットセゾン等百貨店グループとして拡大していった。
文化人らしく感性で経営してた時代は良かったけど、清二氏が去り、
時代や消費動向の変化で、経営陣はその都度価値のある部門を目先の利益改善で手放した。
無印良品とか西友とかね。大間違いだと思ったのはそごう再建を引き受けたこと。
あれが無けりゃ、もう少し持ったかもしれない。
7&iがそごう・西武を買い取ったのは堤一族が去った後だよ。

45 2023年09月02日 10時49分
Bingです。
セブン&アイ・ホールディングスは、2006年に鈴木敏文会長(当時)の主導で、経営破綻したそごうグループと、経営再建中の西武百貨店を統合したミレニアムリテイリング(現そごう・西武)を子会社化しました。その後、アクティビスト(物言う株主)の米投資会社バリューアクト・キャピタルがセブン&アイに対してコンビニ事業への集中を求めたことも相まって、同社の井阪隆一社長は22年4月、そごう・西武の売却を検討していることを初めて公に認めた。
セブン&アイは、そごう・西武売却を決めた理由として、本業で稼ぎ頭のコンビニエンスストア事業への集中を進めるためだとされています。なお、そごう・西武労働組合は売却後の雇用維持などに向けた具体策が提示されていないと主張しており、ストライキ(スト)を実施することも決めたようです。
東急の様に、しっかりした、経営をしないと駄目だ。

36 2023年09月02日 01時41分
ストは、労働組合のお金が余っていたから、やったのだろうか。

17 2023年09月01日 19時52分
8番へ ハエエナ集団のように目に入ったコメント探し出し、偉そうに指摘して来る。あなたはこの記事内容への自分の考え、コメント出来るようにしてから当方に指摘しろと言いたい。
かつては栄光の西武王国が、セブンアイに百貨店事業譲渡し今回セブンアイは、米国ファンドに売却、プリンスホテル規模縮小し一部譲渡、豊島園閉鎖等西武鉄道事業に集中するにしても、多角経営でつまずいた負債多く再建の展望見えない。

8 2023年09月01日 18時37分
・ハブル期⇒バブル期
・そうご西部⇒そごう・西武
・「グル-プ築いた」「閉店増え」、「売上低迷した」、「フロア仕切る」⇒日本語には「助詞」という物があります。
・「都道府県老舗百貨店」⇒???
どこの国の人か知りませんが、日本語検定試験で最低N4は取ってから、偉そうな事を書きこむようにしなさいね。加油!

5 2023年09月01日 18時14分
西武グル-プ築いた堤ヨシタカ氏が、ハブル期世界富豪番付け上位に入り、多角経営が行詰り西武百貨店をセブン&アイに売却後時流の変化で、百貨店業界は、都道府県老舗百貨店が閉店増え、牽引する三越伊勢丹、高島屋、大丸、阪急百貨店等も最盛期の6割程まで売上低迷した。
米国ファンドに買収されたが、ヨドバシカメラが店舗フロア仕切る。そうご西部社員は、無念で悔しいだろうが敗者は、勝者に従うしかないのが資本主義の原理である。

 

 

★追加
そうなのか。
なかなか難しい。

東京補選、立・共協力認めず=連合会長
連合会長"立・共協力"認めず
2024年04月18日 17時41分時事通信

連合の芳野友子会長は18日の記者会見で、衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)を巡り、立憲民主党の公認候補が共産党の支援を受けている状況を「容認できない」と述べた。その上で「連合東京から自主投票に決めたと報告があった」と明らかにした。 【時事通信社】

気になるコメント。
2024年04月18日 21時41分
組合員費を天引きするだけの社会の寄生虫がほざくな
実際に働いているサラリーマンがどれだけつらくても何もしないくせに
偉そうにあそこに投票しろここに投票しろと命令できる立場だと思うな

 

2024年04月18日 21時53分
勤め人の「組合費」は、”第二の税金”という。
ふざけるな。

2024年04月18日 23時58分
実際は毎月の給料から組合員費を吸うだけで
選挙の投票なんて何も拘束されないのに
個人の組合員はどっかの候補者を支援したことにされて
当選したら連合が当選させてやったんだ、となる
政党に対しても会社員に対してもペテンを働いている組織なのだ

 

2024年04月19日 03時00分
そうなんだ。
まあ、連立政権の時も、そんな感じは、あった。
1993年8月に政権交代を果たした細川連立政権。
細川内閣が発足したのは1993年8月9日。
7月の衆議院選挙で、自民党は第1党を維持したものの、過半数を割り込み、非自民・非共産の8党派が連立政権を樹立。自民党と社会党が対じするいわゆる「55年体制」が崩壊した。
細川政権による政治改革の実現から15年後。2009年には衆議院選挙で民主党が大勝。民主党を中心とする3党連立政権が誕生することになるが、3年あまりで再び、自民・公明両党に政権を渡すことになる。

2024年04月19日 03時26分
共産党はそもそも資本主義を否定する存在です。
そのため、資本家である会社経営者を従業員を搾取する存在とみなします。
つまり、資本主義を肯定する連合と否定する共産党は、そもそも相容れない関係にあるのです。

 

2024年04月19日 07時31分
くわせる思想はない。
無能、アマリカ日本州。
くだらねえ。
語るに値しない。

2024年04月19日 07時41分
労働組合がない所もあると思うまで。
会社の労働組合は組織に属する人間の集まりで、社員は組合員となります。
委員長は組合員のトップであるため、経営側はできるだけ良い関係を築きたいと考えます。
そのため、委員長は高い評価を受けやすく、昇進のチャンスがあります。
企業と共に歩む労使協調路線。
それが連合という組織のありようなのです。

 

53 2024年04月19日 09時38分
私の若かりし頃の話だが、共産党組合が出来た中小企業が赤旗を振り、結果倒産したのを何度も目にした。
現在の共産党は何を考えているのか、いつ隠している爪をだすのか?以前に戻り中ロと同じ道を歩むのか?

54 2024年04月19日 10時55分
連合会長がコメントしていますが、今回の共闘は、①共産党が候補者を降ろした②共産党組織票が立憲候補に投票する。ここまでは連合の会長ではコントロールできない。出来るとすると、立憲固定票から、連合分を引き抜くことしかできない。自主投票でも、立憲候補から逃げていく事は考えられるが、どこに流れるか?考えで行けば乙武氏に流れる可能性が高いが、国民民主党支持の乙武氏自身に流れるかもしれない。

2024年04月19日 12時00分
共産党がいかに職場や企業を破壊しようとしてきたか、皆さんはご存じでしょうか。
私を含め、連合の所属する労働者は、共産党と激しく対立し、共産党を職場から退散させてきました。
共産党と手を組むくらいなら、自民党と手を組む、というのが連合の労働者の多数意見です。

2024年04月19日 14時20分
>53
確かに、連合が赤旗だったら、怖い気がする。
組合員の方は、知っていると思うが、労働組合費は、NHKの受信料より、遥かに高い。
その上、いらないと思っている人も、支払いの拒否をすることができない。
その様な事で、労働組合などいらないと思っている人は、労働組合がない会社に入るしかない。
遥かに高い要因として、ストをやった場合の組合員の給料を保証するために、お金をストックしているのが、考えられるが、この頃、ストをやったとの話を聞いたことがない。
その様な事で、大幅な黒字に成っているのだろう。

 

2024年04月19日 15時02分
連合は共産党を支持している労働組合と犬猿の仲だから当たり前の話
よほどのことがない限り無理だね

 

70  2024年04月19日 15時40分
>54
連合も説明に困っているようだが。
以前の様に、民主党に成らないのか。
分裂していたら、政権は、取れるはずがない。
 

2024年04月19日 16時29分
>70
「2009年には衆議院選挙で民主党が大勝。
民主党を中心とする3党連立政権が誕生することになるが、3年あまりで再び、自民・公明両党に政権を渡すことになる。」
何で、この様になったのか、反省できていないのかと思う。
忘れてしまった!?
私も忘れてしまいました(笑)。
NHK[総合] 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 で、このお題で、放送して欲しい。
放送されたら、連合の方も勉強になるでしょう。

 

 

★追加
上記点もあるので、気になる。

与野党最後の訴え=衆院3補選28日投開票
2024年04月28日 01時50分時事通信

 

 

★追加

衆院補選・開票速報
NHK[総合] 2024年04月28日 午後8:00 ~ 午後8:10 (10分)
を見た。
衆院東京15区、島根1区、長崎3区の補欠選挙すべてで、立憲民主党の候補者に、当選確実を出していた。

東京15区について、言えば、どちらかと言えば、自由民主党よりの国民民主党より、共産党と組んだ立憲民主党の方が、強かったと言うことに成る。

 

開票結果(NHK選挙WEBより)

 

衆院補選 島根1区

  • 定員 1
  • 立候補者数 2
  • 有権者数 261,190
  • 投票率 54.62%
  • 開票終了

告示日:2024年4月16日 投票日:2024年4月28日

4月28日 22:57 更新

かめい あきこ

亀井 亜紀子

  • 立民
  • 58歳
  • 当選:2回目

立憲民主党島根県連代表

82,691(58.8%)

 

にしこり のりまさ

錦織 功政

  • 自民
  • 55歳
  • 推薦:公明

元中国財務局長

57,897(41.2%)

 

衆院補選 東京15区

  • 定員 1
  • 立候補者数 9
  • 有権者数 430,285
  • 投票率 40.70%
  • 開票終了

告示日:2024年4月16日 投票日:2024年4月28日

4月29日 00:01 更新

さかい なつみ

酒井 菜摘

  • 立民
  • 37歳
  • 当選:1回目

元東京都江東区議会議員、助産師

49,476(29.0%)

 

すどう げんき

須藤 元気

  • 46歳

元参議院議員、元格闘家

29,669(17.4%)

 

かなざわ ゆい

金澤 結衣

  • 維新
  • 33歳
  • 推薦:教育

元菓子メーカー社員、防災士

28,461(16.7%)

 

いいやま あかり

飯山 陽

  • 諸派
  • 48歳

イスラム思想研究者、大学客員教授

24,264(14.2%)

 

おとたけ ひろただ

乙武 洋匡

  • 48歳
  • 推薦:国民・都民

作家、元東京都教育委員

19,655(11.5%)

 

よしかわ りな

吉川 里奈

  • 参政
  • 36歳

看護師、保健師

8,639(5.1%)

 

あきもと つかさ

秋元 司

  • 52歳
  • 当選:3回

元国土交通副大臣、元環境副大臣

8,061(4.7%)

 

ふくなが かつや

福永 活也

  • 諸派
  • 43歳

弁護士、冒険家

1,410(0.8%)

 

ねもと りょうすけ

根本 良輔

  • 諸派
  • 29歳

IT関連会社経営、政治団体役員

1,110(0.7%)

 

衆院補選 長崎3区

  • 定員 1
  • 立候補者数 2
  • 有権者数 231,747
  • 投票率 35.45%
  • 開票終了

告示日:2024年4月16日 投票日:2024年4月28日

4月28日 23:11 更新

やまだ かつひこ

山田 勝彦

  • 立民
  • 44歳
  • 当選:2回目
  • 推薦:社民

立憲民主党長崎県連副代表

53,381(68.4%)

 

いのうえ しょういちろう

井上 翔一朗

  • 維新
  • 40歳
  • 推薦:教育

学習塾経営

24,709(31.6%)

 

以上!

 

 

★追加

NHKニュースによると、2024.5.1(水だが、メーデーで祝日に成っている会社は、多い)に、全労連は、メーデーを行った。
来賓で共産党の委員長が、参加したようだ。
連合は、2024.4.27(土)に、メーデーを行っているが、自由民主党、立憲民主党、国民民主党の代表者が、出席していた。

労働組合では、現在でも共産党を支持している所もあるようだ。

 

ニフティニュースでは、電機連合の人が多いのでは。