【プライベート】前篇:台風でも海に行く仲間のメンタリティに拍手だった“チ海っ!2014” | 横浜港南台で質屋を営むハナタレ小僧のブログ

横浜港南台で質屋を営むハナタレ小僧のブログ

神奈川県横浜市港南区のJR港南台駅より徒歩3分の場所にて質屋、ブランドショップ(リサイクルショップ・ディスカウントショップ)、チケット・金券ショップを開業した有限会社丸ヤ商事 取締役 兼 港南台店 店長の土屋 英貴(ツチヤ ヒデキ)のブログです。

*:..。o○☆゚ ・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
2014年8月11日(月)のお買取・質預かり商談成約率・・・100%


昨日はお買取りのお客様や質関係のお客様も含め午後から結構な方にご来店頂けましたっ合格

なので、店頭の業務以外は何もできずといった感じだったので、今日は店頭業務以外も頑張れる限り頑張りたいなと・・・言うのも、実は昨日は一昨日行った海の時の画像の取り纏めとかしてたりorz

・・・あと!
みなさんっ!
8月に入ったので、改めて告知しますが・・・
8月18日(月)~24日(日)
・・・弊社全店にて夏季休業期間となる為、間違ってご来店されないよう、ご注意下さいねっビックリマーク
詳細は下記リンクをご参照下さいねっべーっだ!
http://ameblo.jp/hide99/entry-11854788330.html

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ 

こんにちわっくもり
一昨日、台風の中でも毎年恒例の海イベントが開催された事で、来年以降は企画さえされれば中止は無いという事を悟った土屋英貴ですっえっ

そうなんですっビックリマーク



私↑この↑状況下にも関わらず、一昨日は毎年恒例行事への参加の為、海で昼間っから酒飲んでましたっビール

家を出たら分でビショ濡れになる位の風雨だったので、さすがに海はヤバいんじゃない?って僕も思ったし、それを皆にも伝えたのですが・・・







ま、とりあえず行ってみるアップ







・・・と満場一致(笑)

そうすると、不思議なもので目的地に近付けば近付くほど天気が安定・好転してくるワケで、何か不思議な力を感じずにはいられませんでしたねっキラキラ
※ちなみにこの時、仮に海がダメであれば代替案として【東京サマーランド】があがっていたのですが、当日は激混みだったようで、昨日このブログを書いていて、改めて海に行くという判断をした皆が素晴らしいなと思いましたっ合格



この毎年恒例というのは、僕の大学時代に参加していたサークル【チーム御法川】の先輩達と海に遊びに行く事を指してまして、今年で何と3回目の開催となっております。
※“チーム御法川で海に行く”という事で、仲間内では“チ海”と呼んでいる為、タイトルも“チ海っ!2014”となっております※
※ちなみに過去のブログは以下リンクをご参照下さい※
・チ海っ!2012
http://ameblo.jp/hide99/entry-11324089827.html
・チ海っ!2013
前篇:http://ameblo.jp/hide99/entry-11593067066.html
後編:http://ameblo.jp/hide99/entry-11593146503.html



この先輩達と一緒にいる時間が本当に大好きなので、この日だけは会社に無理を言って毎年有給を頂いております。

今回行った海は昨年辺りからも候補に上がっていた【一色海岸(葉山)】でして、お世話になった海の家は【Blue Moon(ブルームーン)】という、知る人ぞ知る名店だそうですっひらめき電球


それでは、さっそく画像を基に当日を振り返ってみますっビックリマーク



起床後、外を見てみると・・・雨、降ってないっビックリマーク
ヤッタ!!

・・・と、思うも、家を出る直前よりスコールクラスのドシャ降りと強風にさらされ、歩いて5分で全身ビショ濡れに(この段階で大雨洪水波浪警報発令中なので、当たり前www)



それでも、僕は【酒(グランドキリン)】と【ツマミ(じゃがりこ)】と、少しの勇気を胸に秘め、海へと電車で移動開始電車



他のメンバーは都内から車で移動なので、車内はご覧の通りの状況だったみたいっ車
毎年一人電車移動の僕としては皆での車移動とか、それだけで超楽しそうで羨ましいっラブラブ!



ビールが空になったあたりで【JR逗子駅】に到着し、車班と合流し、海へ移動開始っアップ



海到着も、肝心の海の家がやっていない可能性もある為、一番下っ端の僕が先に海まで行って状況確認っ走る人



あ、気になりましたはてなマーク
僕の体(笑)
2014年Ver.は筋肉量を増やしながらも体脂肪は落とすという事により一層取り組みまして、体脂肪6%で当日を迎えることができました←無駄な努力(笑)



アップ昔と比較アップすると雲泥ですわね(爆)
よくこんな状態で商いしていたものです・・・その頃からの常連さんに改めて感謝っキラキラ



・・・と、昔話は置いといて、海周辺のチェックも完了したので早速海へGOビックリマーク

買い出しも万全っビックリマーク
・・・過ぎたみたいで、当日一番重量のあるクーラーボックスを終日運んでいたのですが、ジムでの筋トレでは得られないような筋肉痛に翌日襲われビックリあせる

僕の帰宅した後に持った人は大変だったろうなと・・・



駐車場から海までは大体50m強って感じですかねっ?
この駐車場の立地と施設の良さに感激っラブラブ!
なんと、温水シャワー完備なのですっ音譜



そして、海着っビックリマーク



普段は穏やか・・・というよりもほぼフラットな葉山の海の特徴なのですが、そんな事が想像できない位の荒れ模様でございます波

・・・当然、遊泳禁止です(笑)


到着後、ビニールシートを敷きますが、今年は何せ台風真っ只中ですので置ける限りの石を置いたりと一苦労っあせる



テーブルも準備して、ひとまず皆で乾杯っチョキ



乾杯後はダラ~っとしてる事もあれば各々自由なのですが、基本的は皆サッカーやってましたねっサッカー



多分、酒飲んで一番ダラ~っとしてたのは僕かも?って思う位に皆アクティブでしたっえっ



勿論、女性陣も球蹴ってましたね~って事で、僕のブログだと珍しくサービスカット(笑)
↑これが、またサッカー上手くてビックリ↑



たまに~僕も参加っひらめき電球



でも、さすがに当日は台風なので、こんな感じでスコールっぽい雨にも降られたりしますっ叫び
※画像に雨粒が映り込む位なのでよほどの雨量かと思われます※



でも、そんなコンディションでも不思議とやっぱ楽しいんですよね~音譜
むしろ、この天候のお蔭で、気の合う仲間って大事だな~って事をより一層を感じる事ができましたっドキドキ



このまま午前中は砂浜で遊んだり酒飲んだりしていたのですが、お腹も空いてきたのでお昼からは場所を移して海の家【Blue Moon(ブルームーン)】さんへ・・・と、行きたいところだったのですが、そろそろ文章量も多くなってきて書いてて疲れたので、海の家での出来事に関しては次回のブログにしますっあせる

お楽しみに~パー






おしまい