こんばんは、keiです



先日23日は

再生医療PRP2回目の接種でした

9時半予約だったので

自宅近く、8時43分発の

コミュニティバスで出発

ところがバスは10分遅れで到着

区役所での別路線に乗り換えに

間に合わず💦

タクシーでと思ったのに

雨のせいか全く捕まらず

結局予定のバスの1本後で

向かいましたが

何とか間に合ってセーフ

良かった~😊


受付を済ませ整形外科の

PRP外来へ

順天堂大学病院は広くて

オマケに棟が別れていて

スカイウォークなる道路の上を通る通路を渡るためにエレベーターを

乗り換えるんです

エレベーターも梅やら栗やら

何だかわけわからん💦

 行く度に迷子になりそうです


直ぐに採血して

アンケート用紙?記入している間に直ぐに呼ばれて接種です

今回も左足に上手く注射が入らず 何度かやり直されて痛い(>_<)

帰って包帯と絆創膏を取ったら

結構な青あざになっていました

私の勘違いで

痛み止めを飲んでしまって

叱られたり散々でした

効き目は、、、、、

全く感じず残念!

初回に言われた通り

私にはやはり効かないのかしら?

1度に66000円の支払いは

厳しい物がありますが

(保険適用外)

取りあえず、ワンクールは

試してみる予定です


帰りは病院内からタクシー
10時半には自宅着でした
滅多に出掛けないので
出掛けた時くらい寄り道?
なのに、通院の3回とも雨!
夫は晴れ男で、一緒に出掛けると
まずは降られないのに
私ひとりだと雨が多し!
私って雨女だった?
次回は夫に一緒に
ついてきて貰いましょうか

今回は短時間で終わったのに
病院は何だか疲れます
早くに朝食を食べて出掛けたので
早くからお腹が空きましたが
あんまり作る気力なし
前日賞味期限切れの牛乳で
ホワイトソースを作ったので
それを使った
シーフードグラタンと
グラタンは苦手な夫には
オムライスとローストビーフサラダ
2人ともお行儀悪く
グラタンは半分残して
残りは私の翌日のブランチに
翌日(昨日)はヘルシーに
お刺身と蒸し野菜と茄子の揚げ浸
蒸籠があるのに
使った後の始末が面倒で
(直ぐにカビが生えます)
レンチン用の物を利用して
簡単に済ませています

先日は根津神社のつつじ祭りに
出掛けましたが
今度は亀戸天神の藤祭りに
行きたいのですが
お天気がイマイチはっきりせず
やっぱり青空の下で
美しい藤の花を見たいです
sen5988さんもつつじ祭りに
と仰っていましたが
いらしたのかしら?
なぁんて思っています

では、またね!