冬至の日は何食べる? | お気楽主婦の美味しいもの大好き
こんばんは、keiです
今日は冬至ですね
冬至にはかぼちゃを食べて
ゆず湯に入って、、、
と思っていましたが
冬至に食べるもの七種有るそうで
なんきん(かぼちゃ)
にんじん、れんこん
ぎんなん、かんてん
うんどん(うどん)きんかん
だそうです
皆『ん』が2つ入っていますね
かぼちゃとゆずは用意しましたが
後はどうしましょう?
そんなこんなのお夕飯です

寒かったのでキムチ鍋メイン

冷蔵庫にあるもの総動員です
かぼちゃの煮物
にんじんのたらこ和え
れんこんの挟み焼き
ぎんなん
四種類揃いました
結構有るものですね
そうそう、ブランチには
にくまん、あんまんを食べました
これも『ん』が2つでした

後はゆず湯に入るだけ
今のところコロナは勿論のこと
風邪も引かずに過ごしています
残り9日も元気で過ごしましょう!
今日もお腹いっぱい!

