イメージ 1
昨日、主人とお外ご飯の帰りのスーパーで見つけた武蔵野産栗。
今年初めて見かけたような・・・
これは早速栗ご飯にしなくてはね。
今日は息子が遅い出勤だったので、ランチ用に朝から皮むきに励みました。
栗は美味しいけれど、剥くのが大変!
イメージ 2
↑この時点で半量位終了ですが、もう飽きてきたし手が痛い(>_<)けれど
栗剥き器の「くりくり坊主」を使って頑張りました。
でもね、我が家の男性陣は栗ご飯が苦手。
栗のお菓子は好きなのに何故~?
茶飯やおこわ好きの息子、餅米入りの栗ご飯の栗抜きを喜んで食べてました。
イメージ 3
上の画像は、朝が遅くお昼は食べない主人と私のお夕飯です。
他には、なかなか消費仕切れないさつまいもとなすを天ぷらにして
冷凍して置いた大好きな魚久の粕漬けと冷や奴で簡単に。
同じく大量すぎて食べ切れないミニトマトは、ブルスケッタにするつもりが
栗ご飯にはねぇ?と言うことで、サラダ代わりになりました。
画像では見えませんが、バジルもたっぷり入っていますよ。
ブルスケッタ食べたかったなぁ。

迷走台風が大きく成長して帰って来るようです。
来週始め頃は大荒れになる予報。
どうぞ被害無く通り過ぎますように・・・
イメージ 4

オマケはネットでお取り寄せしたネクタリン。
大好きな桃を取り寄せるつもりでしたが、
「SEN59母さん」に頂いた桃に勝るものは無さそうだったので
ネクタリンに変更でしたが、これが大当たり!
とっても甘くて美味しいです。
何よりも、洗ってそのまま丸かじりが楽で嬉しい(*^_^*)