私が京都へ行く楽しみのひとつ...と言うよりもこの為に行く!のが
清水にあるお茶漬けバイキングのお店『阿古屋茶屋』
ブログでも何度かご紹介していますが、こちらのお店ではカウンターにずらりと並んだ
20種類以上のお漬け物、ちりめん山椒、白米、雑穀米、お粥、味噌汁、手作り最中が食べ放題。
まずテーブルに着き、お煎茶かお番茶を選ぶとポットに入ったお湯とお茶、食器類が届きます。
あとは時間無制限で好きに頂くのみ。
最後はお粥と共にとありますが、我が家はお茶漬けにはせず、ひたすら白米とお漬け物で頂きます。
お椀に入った菊の形の最中はお湯を注ぐスタイルのお味噌汁。
ご飯にはたっぷりとちりめん山椒が。
デザートは自分で作る最中のみ。でもこれがとても美味しいの。
そしてお口直しには再びのお漬け物をね。
毎年並んで入店するので、今年は開店1時間前に到着したものの、平日だし空いていて拍子抜け。
それでも開店後15分程で待ちの行列が出来ていました。
10年ほど前から通って居ますが、数年前に経営者が若い方に代わり、お店もリニューアルし
人気テレビ番組で取り上げられてから大人気になったようです。
これでお値段は1300円ですから人気は当たり前でしょうね。
結局私は、大きめのお茶碗に三膳も!あ~ぁ、お腹一杯。
お漬け物の塩分で、帰りの新幹線は飲み物が手放せませんでしたが
たまにだから気にしないもんね。