私はカントリーやブルーグラス系の音楽も好きで、初めて聴いて惚れたのはマーク・オコーナーでした。
吉崎ひろしのバンジョーも大好きです。
人柄がにじみ出ています。
関西地域の方でしたら毎週土曜日の13時ABCラジオ(1008KHz)を聴いてもらうとわかります。
前作はボーカルが入っておりましたが今回のアルバムは全曲インストです。
「TRYFULL!!」
意味は全力で挑むという造語だそうです。
「全力で新しいスタイルのバンジョー音楽に挑んだ!という思いをTRYFULLという言葉に凝縮しました。」
(解説より)
彼についてはホームページで結構紹介されていますのでご存知の方も多いと思います。
彼と私は40年ほど前からの知り合いで4年ほど前にひょんなことから30数年ぶりに再開しました。
大阪地下鉄天神橋六丁目に音太(ねた)小屋というフォーク喫茶がありまして、そこでちょくちょく出演していたそうです。
私が音太小屋に通い始めた頃、お店の方が「吉崎ひろし」の名前を出されて「えーー!」ということで再開が実現したという珍しい話でした。
もっとびっくりしたのは車で10分とかからないところに住んでいたという事実も驚きでした。
音楽の話に戻りますが、ジャンル的にはなかなか一般的ではないのかもしれませんが彼の言葉にもあるように新しいスタイルのバンジョー音楽ということで、難しいことは何もありませんし、やさしい人柄が音にはっきりと表れています。
草原を散歩していたら彼らのコンサートに出くわしたというイメージで曲が展開しています。
是非、聴いてください。お勧めです。私の愛聴盤です。
規格番号:NBM-090901
税込定価:2625円
発売日:2009/09/01
TRYFULL!!

¥2,625
Amazon.co.jp
吉崎ひろしのバンジョーも大好きです。
人柄がにじみ出ています。
関西地域の方でしたら毎週土曜日の13時ABCラジオ(1008KHz)を聴いてもらうとわかります。
前作はボーカルが入っておりましたが今回のアルバムは全曲インストです。
「TRYFULL!!」
意味は全力で挑むという造語だそうです。
「全力で新しいスタイルのバンジョー音楽に挑んだ!という思いをTRYFULLという言葉に凝縮しました。」
(解説より)
彼についてはホームページで結構紹介されていますのでご存知の方も多いと思います。
彼と私は40年ほど前からの知り合いで4年ほど前にひょんなことから30数年ぶりに再開しました。
大阪地下鉄天神橋六丁目に音太(ねた)小屋というフォーク喫茶がありまして、そこでちょくちょく出演していたそうです。
私が音太小屋に通い始めた頃、お店の方が「吉崎ひろし」の名前を出されて「えーー!」ということで再開が実現したという珍しい話でした。
もっとびっくりしたのは車で10分とかからないところに住んでいたという事実も驚きでした。
音楽の話に戻りますが、ジャンル的にはなかなか一般的ではないのかもしれませんが彼の言葉にもあるように新しいスタイルのバンジョー音楽ということで、難しいことは何もありませんし、やさしい人柄が音にはっきりと表れています。
草原を散歩していたら彼らのコンサートに出くわしたというイメージで曲が展開しています。
是非、聴いてください。お勧めです。私の愛聴盤です。
規格番号:NBM-090901
税込定価:2625円
発売日:2009/09/01
TRYFULL!!

¥2,625
Amazon.co.jp