イワウチワの群生
芦生杉の新芽
ヤマアジサイ
豊かな自然で育まれる命
氷河期の遺存種であるニッコウキスゲやリュウキンカも生育している
芦生の名が付いたアシウテンナンショウなど学術上貴重な植物も多数見られます
傾斜地の多い斜面上部ではアシウスギぼ分布密度が高く、、中腹ではブナを主にミズナラなどが優先し、斜面下部から沢沿いの湿潤なところにはトチノキとサワグルミが優先する
アシウスギには若木個体などの下枝が雪圧によって接地・発根し、やがて一個体として独立するという方法で増殖する
多雪地に特有の更新様式(伏状更新という)が見られる
11:09、キエ谷