26日、榛原発8:15発の霧氷号に乗車しました
観光バス仕立てで座席が確保されていました
料金は往復2700円(子供は680円)
9:20分頃、みつえ青少年旅行村に着きました
入念な出発準備(雨と雪対策)
出発前の記念撮影初参加は、I・H氏とM・Sさん!!
ジープで来られた2人の姿が見えません
アンテナも1~2本しか立っておらず電波状態はいいとは言えません
今回から参加することになった山耀会旗
駐車場も見まわしましたが姿がありません
不動川を渡る前にもう一度駐車場へ戻り探しました
その内電話があり、先にスタートしているとのこと
結局、不動川を渡ったのは10:00で30分のロスが発生する
登山者に対する注意事項
GPS付き携帯電話の携行を呼びかけています
Y氏がトランシーバー用意して下さっていました
本来、不動滝ルートを登る予定でしたが、少しでも遅れを取り戻すため登尾ルートを採択しました
登りはじめから階段が続きます
久しぶりに参加された雄大君は小学3年生







