昨年現地まで到着したのに、雨で登れなかった
そのリベンジ登山に行ってきました
標高1,500mの浄土平に この周辺には、東吾妻山(1,975m)を最高峰に、一切経山(1,949m)、高山(1,805m)、そしてシンボルの吾妻小富士(1,705m)
この周辺には、東吾妻山(1,975m)を最高峰に、一切経山(1,949m)、高山(1,805m)、そしてシンボルの吾妻小富士(1,705m) いずれも個性豊かな山々で、花と森と展望が楽しめる。登山道もよく整備されてて、標高は2,000mに近いため、天候の急変にも備える装備が必要となるようです
いずれも個性豊かな山々で、花と森と展望が楽しめる。登山道もよく整備されてて、標高は2,000mに近いため、天候の急変にも備える装備が必要となるようです



初めて、頂上付近から見える「魔女の瞳」
 をみました。
をみました。
ハート形に見える。
驚いたのが、犬連れの方が多いことでした
ナデナデすると、笑顔で(猫のように)スリスリしてくるワンちゃん がいて、可愛かったですね
がいて、可愛かったですね
 途中石ころも多く、慎重に歩かないといけない登山道でした
途中石ころも多く、慎重に歩かないといけない登山道でした
写真みて思うのですが、やっぱり北海道で太ってきた・・・
そして、鎌沼へ向かいました 尾瀬に来た感覚になり、次回は、秋の尾瀬に行ってみようと思いました
尾瀬に来た感覚になり、次回は、秋の尾瀬に行ってみようと思いました
 ドロ~ン
ドロ~ン

















