こんばんは🌃
桜🌸が咲く季節になりましたね。
新入社員の方々は、緊張の連続の日々お疲れさまです!

有給休暇について!

年次有給休暇が付与される要件は2つあります。

①雇い入れの日から6か月継続勤務している(継続勤務)
➁全労働日の8割以上出勤している(出勤率)
の2つです。

継続勤務は在籍期間のため、定年退職者が再雇用したケースでは、継続勤務として取り扱います👔



出勤率は、「出勤した日÷全労働日(暦日数から所定休日を除いた日数)」

出勤したものとして取扱う日数
  1. 業務が原因とされるケガや疾患の療養のために休業した日
  2. 産前あるいは産後の女性が休業した日
  3. 法に基づいた育児休暇・介護休暇を取得して休業した日
  4. 年次有給休暇を使用した日
  5. 社員が会社から正当な理由なく就労を拒まれたために就労できなかった日。例えば、裁判所の判決により解雇が無効と確定した場合の解雇日から復職日までの不就労日

全労働日から除外される日数
  1. 使用者の都合・責任によって休業した日
  2. 正当なストライキその他の正当な抗議活動により労働していない日
  3. 休日労働させた日
  4. 就業規則で休日とされている日に労働させた日