伊丹市営合葬式墓地(合祀墓)募集の案内 | 伊丹のおくりびと

伊丹のおくりびと

伊丹市の幸せ創造企業 速水葬祭二代目創業者 速水英城です。
色んな所で様々な人々に支えられご縁を頂き毎日を過ごしています。
感謝を込めて綴ります。

 
彼岸の明けな3月23日の火曜日
 
 
さくらホール前の並木桜も
 
チラホラと咲き始めてます♪
 
 
おつかれさまです♪

伊丹のおくりびと、はやみんです♪



今日のブログは
 
伊丹市が今年の4月から運用を始める
 
合葬式墓地のお話です。
 

(写真は3月1日発行の広報伊丹1441号の記事です。)

 

 

 

少し詳しくお話しします



 

<<概要>>
 

名称:伊丹市営合葬式墓地

 

所在:伊丹市岩屋1丁目614

 

運用開始:2021年4月1日〜 

 

納骨可能数:約1万体(2021年現在) 

 

記名板数:約1000名分





 

<<納骨料>>

伊丹市民:5万5千円
 

(申請者及被埋葬者どちらが伊丹市民の場合)



伊丹市民外:8万2千5百円

(市民の1.5倍)

(申請者及被埋葬者がどちらも伊丹市民じゃない場合)

 

 

 

<<記名板使用料>>

 

伊丹市民:5万5千円
 

(申請者及被埋葬者どちらが伊丹市民の場合)



伊丹市民外:8万2千5百円

(市民の1.5倍)

(申請者及被埋葬者がどちらも伊丹市民じゃない場合)

 

 

 

 

伊丹市民の場合は

 

納骨だけも申し込みだと5万5千円で

 

納骨と記名板両方だと11万円。

 

 

 

市外の方は

 

納骨だけだと8万2千5百円で

 

納骨と記名板両方だと16万5千円です。

 

 

 

 

 

<<埋葬資格>>

 

・自分自身(生前申込)

 

・配偶者       

 

・三親等以内の血族  

 

・二親等以内の姻族  

 

改葬も受け入れ可能です

(改葬:すでに墓地に埋葬されてるお骨を移し埋葬する事)

 

 

 

 

 

<<お問い合わせ窓口>>

 

伊丹市生活環境課

 

072-781-5371




 

<<受け付け開始>>

2021年4月1日



<<申込方法>>

 

募集要項へ記入

 

 

<<募集要項入手先>>

 

伊丹市役所生活環境課(市役所3階)

各支所、分室、伊丹市営斎場など

 

(伊丹市ホームページからもダウンロード可能)

 

 

 

<<申込先>>

 

伊丹市営斎場

 

伊丹市船原2丁目4−2

 



注1:このブログを書いている2021年3月23日の時点では

伊丹市ホームページにはまだ募集要項が掲載されてません。

注2:インターネットで「伊丹市営合葬式墓地」と検索出てくる民営の墓地紹介サイト(ブローカーサイト)にはお気を付け下さい。