秒で断念(笑)
で、
誰か作って〜とフェイスブックに投稿した所
「いいよ〜」と手を上げてくれた沢山の方から
一番早く反応してくれたのが
そうなんです。
トントンさんはすでに手作り布マスクを販売してくれていたんです。
が、
仕事柄、柄物のマスクをするわけにもいかず。
白で作って欲しいとお願いして
翌日完成♡
一枚400円!!
しかもトントンさんなら PayPayで10%引き!!
沢山拵えてくれてましたが
ほかにも欲しがる男性がいると思うので3枚だけ購入
ふむふむ。。
サージカルマスクのねっとり感もないし快適快適♪
夜のお風呂でもみ洗いし
バスタオルに挟んでパンパンして干しておけば
3枚で十分回せますよね♪
ここで少しだけ真面目な話しをします。
戦後の高度経済成長を中心に
日本っていう国は建国以来ずーっと増え続けてきた人口が
西暦2010皇紀2670年から減少し始めました
資本主義世界に仲間入りして
戦後の荒廃から高度経済成長を遂げる日本社会では
大量生産大量消費が続けてこられました。
使い捨ての代表格、カイロも
白金カイロのPEACOCKだ
なんだろうね。。
僕たちが子供の頃には無かった
使い捨てマスクって
いつから出てきたんだろう
(調べたらわかりますが... ^ ^ ;)
朝からドラッグストアで大行列に並んだり
貨幣の代わりに使われたり
暴動を起こしてでも奪い合ったり
本当に必要な物なんだろうか
衛生系の会社がスポンサーについてるテレビ番組で
「実は使い捨てマスクなんてなくても洗って繰り返し使える布マスクで全然大丈夫なんだよ」とは口が裂けても言えないんだろうな
もし言えたとしてもコメンテーターとして座ってる専門家だけなんだろうな。。
何十年か先、
「あの時のコロナ騒動のおかげで使い捨て文化が一気に収縮し
世界中のゴミ問題が解消したんだよ」
なんて、その時代の子供達に教えれる世の中になると良いな♪
3015