伊丹市美味探訪その324。横浜家系ラーメン町田商店伊丹中野店1番乗り&コンプリート | 伊丹のおくりびと

伊丹のおくりびと

伊丹市の幸せ創造企業 速水葬祭二代目創業者 速水英城です。
色んな所で様々な人々に支えられご縁を頂き毎日を過ごしています。
感謝を込めて綴ります。

急な大雨で迎えた7月11日の 夜
 
 
皆さん如何お過ごしでしょうか
 
おつかれさまです、
 
伊丹のおくりびと、速水んです♪
 
 
 
さっき横浜家系ラーメンの町田商店に行って来ました
 
 
 
お店に入ると店員のダイゴさんから一言。
 
「昨日速水さんのお知り合いだと言う男性が家族で来てくれましたよ♪」
 
 

って



ぉお!
 
誰だろう?そんな気の利いた事するのは(笑)

 

 

 

 

きっとシュワさんだな?

 

と思いながらラーメン。

 

 

 

 

今日のラーメンは少し置いといて

 

今日は町田商店&速水ん物語です。

 

 

 

馴れ初めはオープン前

 

6月20日に見つけたこのポスター。

 

 

指折り数えて楽しみにしていたオープン当日は

 

お仕事が立て込んで行けず

 

 

初来店はオープン二日目の6月29日。

 

(1杯目)

 

 

楽しみにしていた極太麺とその短さに感動したのはついこないだの事の様。。。(笑)

 

 

ただ、この日食べたラーメンがめちゃめちゃ塩っ辛くて

 

フェイスブックを見てると

 

どうやら注文時に調整できる味の濃さのせいだと言う

 

 

 

そういえば味の濃さ=濃いめで頼んだな。。。

 

 

 

それならば。。。


 

翌日6月30日は味薄めの塩加減を確認しに再来店

 

(2杯目)

 

正解♡

 

 

 

 

塩っけが欲しい時は味濃いめで

 

それ以外は味薄めに決定!!

 

 

 

で、気になったのが

 

それぞれのラーメンに醤油と塩がある事。

 

 




 

最近塩ラーメンがお気に入り。


どんな塩ラーメンが確認のため翌日、7月1日に再来店

 

 

 

 

塩ラーメンといっても

 

塩とんこつラーメンでした

 

(3杯目)

 

 
 
じゃあ、本当の塩ラーメンはどうなんだ?

と、翌日の7月2日に淡麗塩中華そば。

 

 

(4杯目)
 

 

そんなこんなをフェイスブックに投稿してると

 

友人が「家系ラーメンの海苔はライスのために有るんだ」とコメントをくれる。

 

 

 

なになに?

ラーメンに海苔が入っているのはライスのためだと???

 

 

 

を確認すべく7月3日で5連日

 

(5杯目)

 

 

中一日休んで7月5日にもう一度味の濃さを濃いめで確認

 

(6杯目)

 

 

 

また中一日休んでつけ麺

 

(7杯目)

 

こうなったら全部の味を楽しんでしまえ!

 

 

という事で絶対食べないだろうと思っていた味噌ラーメンを食べに

 

中一日置いて7月9日に味噌ラーメン

 

(8杯目)


 

単なる味噌ラーメンじゃなくて

 

味噌とんこつだったのでコレはいけるかも!♡

 

 

 

 

という事でラストは翌日の7月10日に特製醤油中華そば

 

(9杯目)

 

 

 

そういえば完まくスタンプ10個貯めたらゴールドカードになるやん!!

 

という事で3連日目の今日、7月11日は

 

ぐるり一周回って

 

基本の醤油とんこつラーメンを

 

麺の硬さ=硬め
味の濃さ=薄め

油の量=多め

 

で♡

 

 

という事で完まくスタンプ10個貯まってラーメン一杯無料クーポンゲット!

 

 

そして!!

 

ゴールドカードゲット!!!

 


 

 

しかも伊丹中野店でのゴールドカードは一人目!

一番乗りだそうです!!!
 
 
 
 
マコトさん!えーちんさん!
 

そしてダイゴさん!
 

 

いつもありがとうございます!!

とかって言ってたら

 

町田商店のホームページにダイゴさん発見!

 

オープンに合わせて教育係として集結した選りすぐりのメンバーの

 

その楽しそうな働きっぷりについつい通ってしまいました(笑)

 

 

 

楽しくなければ仕事じゃない

 

 

ほんと、仕事は楽しんで働きたいですね♪

 

image