そう、人前で高校野球を見られない47歳です。(笑)
話を聞きながら何度もうるっと涙した昨夜のペップトーク講演会からひとつ
「言葉の力」

まずは短いけど感動の動画をどうぞ
こんな話し、友達に聞かされたら何て答えられるだろう。。。
そうやんな♪
毎日毎日作り続けたお弁当
「美味しかったよ!」って言ってくれたら嬉しいし作りがいもあるよね♪
かと言って
「あんた!美味しいとかありがとうとか何か無いの?!!!」
って捲し立てるわけにもいかないしね♪
僕も子供が幼稚園の頃に時々拵えたけど
朝が苦手な君は本当に大変やったと思うわ。。
子供さんはどうなんやろ。。。
思ってても
親に「ありがとう」って照れくさいんかも知れへんよね♪
そんな年頃やもんね♪
3年間、本当にお疲れやったね♪
ほんで最後のメモには本当に救われたよね♪
こんなメモもらったら泣いてまうよね♪
良かったね♪
子供さん、シャイやけど、真っ直ぐ育ってるやん♪
こんなに素直な子供さんなら素敵な奥さんと出会って可愛い子供を授かり
暖かい素敵な家庭を築けるって♪
本当にお疲れさんやったね♪
って言えるかな?
そうなんですよね、、、
母の愛は見返りを求めない無償の愛だとはいえ
子供から「ありがとう」って言ってもらえると嬉しいんですよね♪
でも
子供からの「ありがとう」って目先の喜びで
本当に大切なのは健康に育ってくれたことへの感謝なんですよね♪
「有る」ことへの感謝を忘れて「欠けてる」事を見てしまってるんちゃうか?って
子供に気付かせてもらえるええ機会になったんちゃう?
ほんでな
そんな子に育てたのは紛れも無い「あなた」なんやんな?
(そう思って動画を見るとこのお母さんのシャイさも凄い...)
シャイな母と
シャイな息子。
その二人の関係に動いたのは息子。
「お母さん 3年間お弁当を作ってくれて本当にありがとう、卵焼き美味しかったよ」
と
一枚のメモに表した3年間思い温め続けた感謝の気持ち
大丈夫
思うだけで何もできなかった母親より
人に言われずとも感謝の気持ちを伝えられる人に育ってる息子
普段は不器用だけど大切な時にはちゃんと自分の気持ちを表せる
素直な子に育ってますよね♪
まだまだ子育ては続くけど
子供を信じて
自分に自信を持って
いつまでも明るいお母さんで行きましょね♪
って言えるかな?
しかし
ええ話しやな♪