場所は阪急伊丹駅の西の北
ガソリンスタンドが辻向かいにある「一ツ橋」交差点を北に上がったここら辺
駐車場はお店の南隣りの1.3.5
L字のカウンター
恐る恐る暖簾をゆっくりくぐる僕を笑顔で迎えてくれたお店のお姉さんに
「もしかして速水さんですか?」と顔が割れてる地元っぷり
フェイスブックで時々お見かけしてくださってるとのことですが
オープニング営業期間のランチメニューはこちら。
定番メニューと決めてる初来店は「豚玉定食」で
目の前でタネからこしらえてくれるのを見ながら
お店やお姉さんにまつわるあれやこれやな話しを楽しむ。
はいお待たせいたしました♪
豚玉定食です♪
女性や年配の方が一人でふらりと立ち寄れるお店が少ないので
そういうお店にしたい
そう話してくれるお姉さん
ソースもコッテコテのお好みソースじゃなくて少しあっさり和風な感じ
ボリュームも少し控えめなのはそういうお店造りのイメージなんですね♪
ご飯も美味しく食べてもらいたいので土鍋で炊いてるんです♪
甘くて美味しいご飯♡
後から入ってきた年配男性のお客さんに
「お兄さんどっかで見たことあるな。。」と言われ
どこだろうどこだろうと記憶捜査の結果
伊丹市生涯学習センターの近くのお店にアニータさんとお伺いした時に隣りに座っておられたお父さんではないですか!!
これまた歩けば繋がる地元っぷり(笑)
あ、そうそう...
お好み焼きは「お好み焼き切り」(格子切り)に切ってテコで食べるものですが
関東にはピザ切りをされる方が居られて
ピザ切りをするのは数人で取り分けるのに等分しやすいからっていうけど
少々の大きさの違いに目くじらを立てないのが大人かと思う今日この頃です。
そうなんです
女性や年配の方もひとりで寄れる店づくり
ピザ切りする必要はなさそうですね♪
ちなみに
営業時間と定休日はこんな感じです
って暖簾をくぐって出た歩道で
お声がけいただいたのでお名前をお伺いし
フェイスブックで友達申請をおくるという