と言う事は消費税増税前の最後の日曜日。
イオン渋滞はいつもより並んでます。

朝から強く降った雨もやんだ昼下がり
皆さん如何がお過ごしでしょうか。
おつかれさまです、速水んです。
お昼ご飯の話しです。
社員の山本君と行って来ました。
フェイスブックへの友達の投稿で見つけたここ。
お好み焼きの「呵呵」さん。

場所はこの辺。

初めて来るお店。
お店の中はこんな感じ

4人がけのボックス席が5つとカウンター。
カウンターは席と言うより調理場。
山本君と二人、ボックス席に腰をおろしメニューを見る
お好み焼きとか麺類とか。

定食や一品料理も充実。

何にしたら良いのか解らないので
お店の人に
「ボリュームのあるメニューは何ですか?」と聞くと
「うちのは何でもボリュームありますよ!
なんならコレなんか如何ですか?」
と指差したスペシャルメニュー。
早苗ちゃんスペシャル

隣のお客さんが食べてるのがコレらしい。
っちゅう事で二人とも
「早苗ちゃんスペシャル」に決定!
調理風景。
キャベツの山

焼きそばを乗せて

豚バラ、何枚置きました?!!!!

焼けたお好み焼きをひっくり返す。
普通のコテではひっくり返らないのだろう…
搬送用のチリトリとコテでひっくり返している…
大将、焼きながら笑顔で
「普通の豚玉3.5玉分くらいありますよ!」って。。。
あ、ちりとりってこれです。

そして焼き上がったお好み焼きを
そのチリトリで持って来てくれた。
1.5kg位あるそうです。
四人がけの鉄板が2枚で…

で…
でかい!!!
山本君はマヨありで
僕はマヨ無し定食(ご飯大)!!

ふむふむ。。。
強敵出現です。。。
手を合わせて「いただきます!」
で、
食べ進めて行く。
普通の豚玉一枚分位食べた所で撮影

中心部の分厚さも3センチ弱くらいあります。
前では山本君も苦戦模様。。
「残ったら持って帰れますよ~」って言ってくれる大将。
いやいや、
ちゃんと食べますよ♪
相当苦戦しましたが
二人とも完食!!

はち切れそうなお腹。。。
大満足!!(笑)
レモン醤油で味付けするネギ焼きもお薦めだそうです。
ちなみに
僕がFacebookで見た写真はこれ


(※女子会用デコレートです)
大将にこの写真の事を話すと
2階座敷でのパーティー用のメニューで
10人前くらいあるそうです。
今回コレは食べれませんでしたが
美味しい早苗ちゃんスペシャルで大満足。
美味しいお好み焼きも素敵なんですが
さばさばと気持ち良い対応の大将。

大将もお店の魅力でしょうか。
また来たくなるお店でした。
ブログランキングに参加中です
